新しいものを表示
喪中 さんがブースト

に刺さる は持ち運び用品の '数' は減るかもしれないが、図体がデカいのでバッテリだけ必要な時・ACアダプタだけ必要な時にそれぞれで困るという認識しかない。素直に1つ1つ持ち歩くのじゃダメなの?

喪中 さんがブースト

Adobe Acrobat. ってこんな鬱陶しい挙動のソフトだっけ?

Chrome 拡張を入れていると、PDF を開いた時に Chrome 内の Acrobat で起動する(重い)

拡張機能の設定で Acrobat で開かないようにする
PDF を開くと「Acrobat で開くように設定しましょう」というオーバーレイを表示して、Chrome 従来のビューワーを阻害

Chrome 拡張自体を無効にする

Windows を通知として、「Acrobat の拡張を有効にしてくれ」というポップアップを表示

パソコンの大先生はHP JetDirect 300Xとかいう古代兵器を立ち上げなくてはいけなくて困っています

LPRプロトコルと標準TCP/IPポート・モニタの違い:Tech TIPS - @IT atmarkit.itmedia.co.jp/ait/art?

なんかおもしろそう

XのタイムラインをTSVに変換してコピーする - Hatena::Let let.hatelabo.jp/laiso/let/k77P?

両切り姫がひんやりハイム撤退の前に、THETAを持ち込んで写真を撮らねばならない

喪中 さんがブースト

空飛ぶスク水あやふみちゃん教

喪中 さんがブースト

なんかいいセリフ。「なんで買うんですか?」と言われた時に使おう。

喪中 さんがブースト

ブランド品を買っていた時、確かに僕は、『これを買うとねェ、"科学力"が、上がるんですよぉ』と店員さんに言っていた。何度見ても意味がわからないし怖い。

シコったら精液に血が混ざったような感じがしたんですが Part.2

スレッドを表示
喪中 さんがブースト

これに児童ポルノ判定が入る欧米、ただの地獄でしかない。
x.com/RideonT2/status/19877351

喪中 さんがブースト

アクティベーション面倒なら試用版Enterpriseを毎月インストールしなおせばいいじゃないの

そんな理由でユーザが離れているんであれば、10年以上前に のシェアが吹き飛んでるよ

"主要なOSの中で唯一「アクティベーション」という手法を採用しているWindowsからユーザーが離れていく可能性もあります"
Microsoft、Windows 11の非正規アクティベーション手法を完全封鎖へ softantenna.com/blog/microsoft?

喪中 さんがブースト

多分JR東日本の東海道線で「短い◯両編成」って放送される列車は3両編成が1番短かったんじゃないかな?御殿場線からの直通列車で国府津から小田原まで走ってた115系3両
その次は付属編成の送り込みで走ってた平塚始発熱海行きの5両編成
その次は373系6両の特急「東海」
今の1番短い編成の列車は知らない

喪中 さんがブースト

#Togetter 注目のまとめ #RSSfeed
中国外交部の例のアレ、とうとう広告宣伝に使われてしまう「どこかで見たようなフォーマット」「色調自体は上品な感じで使いやすいのが悪い」
togetter.com/li/2628581

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null