新しいものを表示
喪中 さんがブースト

お尻からダイヤルアップ接続の音出た

喪中 さんがブースト

放置したら、こいつら、また同じことをやらかすぞ。

大阪・関西万博「工費未払い」 訴えられたイベント企業は来年の「アジア・アジアパラ大会」を超高額で受注:東京新聞デジタル tokyo-np.co.jp/article/443488

"地下世界" を "国際地下" に した

@FS5 @nekokaze9625 面倒なオタク「中央快速線というのは存在しないんですよ (内部の路線名は中央急行線のまま)」

阿波座パビリオンこと の24時間手配に成功 (察しろ) しかし2時間200人は少なくない?

スレッドを表示

@cyberrex_v2 単一目的でよそに行くと発生しがち問題だ。せっかくだし(?)高島屋史料館TOKYOに行こう

@204504bySE 静音シャッターの据え物撮りはできるのに、メカシャッターだとダメになるんですよ!?

喪中 さんがブースト

「コロナの原因は食用ズバットである」──ポケモンの偽論文で悪徳学術誌を欺いた学者に直撃 - KAI-YOU
kai-you.net/article/93572

手ぶれ補正を切ればいいのかもしれないけど、メカシャッターの反動でブレてる感じがする

スレッドを表示

電車を撮るのにE-M1初代はやめておけ

でスピ系のアカウントにフォローされて困惑している x.com/Awokenuniverses

@musashino205 高めの電圧を供給するUSB充電器じゃないと、ケーブルでの電圧降下に負ける可能性?

24H2へのアップデートを抑制した 23H2の最終アップデートは10/14と11/11とのどっちなんですかね?

@zgock999 恐怖! AI特需!というやつですね(勘弁してくれ)

@FA829EL_3X マジか。じゃあなんで両方入れるんだ‥‥? 何らかのメリットがないとやらないはずなのに

@FA829EL_3X はい。ロープ式は総工費が高くて可動柵と迷っていると感じています

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null