新しいものを表示

@Hokri_ いつからオンライン対応なんでしたっけそれ

を使うか、それとも無割引の を買うかというのは難しい話で、利用状況や利用の気楽さに応じて適切に選んでくれとしか言いようがない。 沿線からは特定都区市内 (都区内) 制度が強過ぎるという問題があるが

コミケで体力を使い果たして死にかけになるから性欲が増すのかもしれない misskey.io/notes/ab2xiuknvqgj0

喪中 さんがブースト

コミケで体力使い果たした後にアフターする方々は化け物なのか?という気持ちが先行してしまう

@westantenna 今の状態だと品川以遠が東海道本線・東海道新幹線経由を問わず原宿・大崎経由で運賃を計算するんですが、今度からは東海道本線経由もしくは品川から東海道新幹線乗車の場合のみ原宿・大崎経由で計算して、東京から東海道新幹線乗車の場合は千駄ヶ谷・御茶ノ水経由で計算する (6.5km増) こととなりまして。これがきっぷは正しく目的地までの例外となる旅客営業規則70条です

喪中 さんがブースト

Steamにて発売目前で削除されたホラー『VILE: Exhumed』、なんと公式サイトで無料公開。“検閲”への抗議として automaton-media.com/articles/n

喪中 さんがブースト

超大事な秘宝データとどうでもいい自動で撮られた Steam Recording のデータが同じ本数のディスクに書かれるのはなんかおかしいという気持ちがある

スレッドを表示
喪中 さんがブースト

それはそうとNASの用途でファイルシステムあるいはブロックデバイス単位でRAIDするのってナンセンスじゃね?という気は最近してきた

@westantenna 運賃を計算する経路が今までと大幅に変わるけど大丈夫なの?という話ですね。例としてよく挙げられている吉祥寺以遠の中央本線から乗車して東海道新幹線で移動する際に、新幹線を品川から乗るか東京から乗るかで乗車券を売り分けなければならないという

喪中 さんがブースト
喪中 さんがブースト
喪中 さんがブースト

UNIXやWindowsの一方通行のディレクトリツリーですらusrやらデスクトップにめちゃくちゃな数のファイルやディレクトリを置いてみたりするのに、プアマンズOSのUNIXの元ネタのMulticsやVMSのツリーをまたぐサブディレクトリなんて、連中が理解できるはずがないんですよ。いわんやBTRONの高度に入れ子になったファイル(実身)をや。BTRONどころかMulticsやVMSですら人類の多くにははやすぎるんでしょうね。

喪中 さんがブースト

ジーコサッカーの逸話から転じて同人エロゲー全般をジーコと呼ぶ界隈がいて、そこの隠語体系では苗床ダンジョンクロニクルが芝浦サッカースタジアムって呼ばれていたらしい

@3_suzu_3 読みが変わっただけなのでご安心ください(?)

@SASAKIMasatoHKD 基地局側は個別免許だったんですが、最近は包括免許が増えてオタクは悲しんでおります

喪中 さんがブースト
喪中 さんがブースト

逆のパターンもある。かわいい健全絵が流れてきたので、掘り返しふぁぼするかと思って投稿一覧見たら、他は肌色絵しかないみたいな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null