来週着を予定していた #TurboLinux 6.0が届いてしまった....
#TurboLinux のディスクを #Windows でマウントすると、 #ATOK のRPMが "\TURBOLIN\RPMS\ATOK12SE.RPM" なのに、 #Linux でマウントすると "\TurboLinux\RPMS\ATOK12SE-1-20.i386.rpm" になるのってどういう仕組み? (→ #RockRidge フォーマットと判明)
ファイル名を信じるのであれば、ATOK 12 SE/R.2はバージョン1, リリース20のようである。なんだそりゃ?
RPMパッケージのネーミング規則 https://docs.oracle.com/cd/E96517_01/ladbi/rpm-packages-naming-convention.html#GUID-04FBD99C-77A8-4E31-9C8D-5B6B2EAE68DB
普通はrpm2cpioでぶちまけられたやつをパイプでサブシェルに渡してcpioコマンドを実行するらしいですね?と思いながら、バラで実行すると、いい感じ™にぶちまけられた
ubuntuuser@ubuntuuser-VirtualBox:~/ドキュメント$ rpm2cpio ATOK12SE-1-20.i386.rpm > ATOK12SE-1-20.i386.cpio
ubuntuuser@ubuntuuser-VirtualBox:~/ドキュメント$ mv ATOK12SE-1-20.i386.cpio ATOK12SE/
ubuntuuser@ubuntuuser-VirtualBox:~/ドキュメント$ cd ATOK12SE/
ubuntuuser@ubuntuuser-VirtualBox:~/ドキュメント/ATOK12SE$ cpio -F ./ATOK12SE-1-20.i386.cpio -id
61399 ブロック
ファイルをいい感じ™に配置してatok12xを実行しようにも、 #bash くんが "そのようなファイルやディレクトリはありません" などとぬかしてきた。どうもライブラリが足らないとそのようなメッセージが出る事例がある模様 (は???) ちなみに本件は先にatok12prxを実行しようとしてロケールが云々のエラーでセグフォを吐いたので、何も考えずにEUC-JPを追加した (しかしatok12prxは動かなかった) #ATOK #Linux
Ubuntu日本語フォーラム / "そのようなファイルやディレクトリはありません"というエラーに関して https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=124725#p124725
日本語でおk
ubuntuuser@ubuntuuser-VirtualBox:~/documents/ATOK12SE/usr/X11R6/bin$ Warning: Cannot load app-defaults file.
Kinput2 may not work properly without it.
Maybe kinput2 is not installed correctly,
or your file search path (specified by
environment variable 'XFILESEARCHPATH')
is wrong.
�Ѵ������Ф���³�Ǥ��ޤ���Ǥ�����
Error: IMProtocol: resource locales must be specified at widget creation
@hadsn dpkg-reconfigure locales しました?
@omasanori /etc/locale.genを書き換えて、locale-genでやってるんですけどねえ
@omasanori エラーは吐かないんですが、化け化けになりました (EUC-JP指定で起動したmltermでやっと化けなくなりました)
@omasanori @hadsn
「apt install locales language-pack-ja」実行済みなんでしょうか?
@n_soda @omasanori ふつうに落としてきた22.04 LTSを日本語でインストールしただけなので、それを入れるという発想には至っていなかったですね ("--help" オプションで英語の項目が一部が出てきて、理解が面倒だ、とは感じていた)
@hadsn なるほど