昔の印象じゃこんなんじゃななかったのに、どうしてこうなってんるですかね‥‥
ほんとうに怖い。さくらのレンタルサーバー https://qiita.com/unico/items/76499d1e20042d929aa1 #Qiita
なんかいい話になってるぞ???
"先ほど弊社が限定共有化した下記の記事についていくつかご意見をいただいておりますが、こちらはQiitaのコミュニティガイドラインに反すると判断し限定共有とさせていただきました。
https://t.co/ZC472V54BE
コミュニティガイドライン
https://t.co/wYVGY9NOwD"
https://twitter.com/Qiita/status/1209733242904932352?s=19
誤記はあったけど、元ととなる事実は存在したと
当社サーバーサービスに関する技術情報共有サイトへの投稿について | さくらインターネット https://www.sakura.ad.jp/information/announcements/2019/12/27/1968202441/
@hadsn
隠蔽もごまかしもしない。謝罪してる
す ご く え ら い。
明確な根拠がある以上、他者を攻撃する目的ではなく、批判する目的として認められるのでは? 少なくとも、攻撃という言葉だと言いがかり的に根拠もなく口汚く罵るという印象しかない
弊社が限定共有化を行った記事について https://blog.qiita.com/article-banned-in-qiita-201912/