新しいものを表示

成田空港一時閉鎖“成田闘争”飛しょう弾か|日テレNEWS24 news24.jp/sp/articles/2018/09/
ヒュッー!

北の端のほう?><
成田空港の滑走路、運用再開 - 産経ニュース sankei.com/affairs/news/180913

横に伸ばせなくなったから縦に伸びていくの、縦と横に伸ばせないから上に伸びてく軽自動車みたいだな

初代ギャラタブとかそのへんそんな感じだった気がしないでもない(?)

どこだったけかなあ?7インチタブレットに通話機能持たせて2ch(当時)あたりで正気を疑われてたとこ。今最新スマンホホだと大してサイズかわんないよね

地震のせいで北海道素人さんが湧いていて有識者としてはやれやれですね

北海道のプロだから北海道を出てきた

Amazonが届くのに3日かかる世界を知らんのかお前らは

素人「北海道には自然が〜美味しい食材が〜」

プロ「Amazonが当日届く東京は神」

秋月にワイルドミニ四駆をラジコン化するキットがあったので買ってみた。これで目がキラキラする学生は伸びる。

やっぱり37度と36度の標識はないのか。南海走っても見つけられずにいた。

東北道にありがちな北緯n度の案内標識(?)すき

38から北にあるっぽい?><
東北自動車道で緯度について考える : オリオンネット(札幌市青少年科学館天文指導員修了生会) blog.livedoor.jp/sapporo_orion

レクサス、新型セダンでサイドミラーを廃止 カメラに置き換え 量産車で世界初 - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/18
ミラーのでっぱりは残るし、これだと機能的にも革新的ともいえないなあ。画像処理を間に入れる余地はありそうだけど。

スパゲティを重曹でゆでて中華麺のかわりににする実験をして、中華麺をどうにかしてスパゲティの代用にする実験をしたい。
かん水とか重曹ってアルカリ性で、中華麺はアルカリ処理してあの黄色が出るというので、中華麺を酢でゆでて中和すればいいのかな。

僕お酒のみすぎると口からもんじゃ焼き作れるよ

私の目の前にもんじゃを用意してくれるシステムが必要

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null