スマホはどうやらメイン機、予備機、開発機の3台体制で開発機でだけrootを取るべきという結論が出るんだけど...。

スマホを不用意に工場出荷リセットしてまでroot取得した件だけど、金融関係のアプリroot隠しができなかったので、root返上したらまた工場出荷リセットになってる。つらい。

メインのスマホを開発の都合でroot化するのに、bootloader unlockしたんだけど、不用意に工場出荷リセットするのと同義なのを忘れてひどい目にあってる。

地獄のWindows環境再構築2週目をしている。SSDの容量が足りなくなったし、いろいろ変なところがあるからまっさらで作り直そうとして、SSDを交換していったんセットアップを終えたのだが。Windows 11 24H2でローカルアカウントを作って、Microsoftアカウントと連携させる前にChromeを入れてログインした。そしたら、C:¥Users¥[username]¥AppData¥Local¥Google¥をどの権限でも書き換えられなくなってな。ひどい。

成績をつけ終わったので、研究室のデスクトップPCのSSDを挿げ替えて環境再構築をしている。で、旧SSDのユーザーファイルの権限取得とかがうまくいかないぞと思ったら、発熱でチンチンに熱くなってた。大して速くもないSSDなんだがなあ。

先週末、サンバーの空いた周りからカタコト音がすると思ったらこれだったんですよ。車検から帰ってきて1ヶ月、俺はホイールをはずしたりはしていない。

高校のワイ「三角関数なんか社会出ても使わねえよ」→就職後、土木工事に従事したワイ「うわあぁぁぁぁーーーーーーーーー!! 三角関数ぅぅーーーーーーーーーー!!」 - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2573478

昨日も書いたけど、当たり前だけど、習う前に使う為に独学するとこうならない><

自民党以外が政権取っていた時期があってな…
おじさん「民主党政権が…」
おじいさん「細川内閣が…」

今回はオイルフィルタ交換がなかったから若干早く終わったが、ついでにエアコンの消臭をして汗だく。正味の作業時間が1時間半ってところか。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null