新しいものを表示

交通機関は、安全性どうのじゃなくそもそもバスも鉄道も廃止されまくって公共交通機関のみで到達できる場所が大幅に減ったって話><

とんかつ晒す流れですか?
近所のとんかつ屋(再掲)

めちゃくちゃクセ強めの女将さんに何度も「あんた食えるんか?」って確認されました
完食したら喜ばれた

だれかペヤングペタマックスを一人で食べねぇかな?

真ん中にラクトアイスが入ってるオレンジとメロンのかき氷、何もかもが懐かしい。確かに最近見ない。

1980年代であればメロンシェイクもそこらのお店で売ってた><
カプリソーネもあった><
アクアマリンブランドの缶飲料もあった><
真ん中にラクトアイスが入ってるオレンジとメロンのかき氷もあったしレモンのかき氷もあった><
2023年、なにも売ってない><

観測する限り、お湯でもどした状態で炊飯器の内釜の3合の線まであった。やべぇ。

いや~、国鉄民営化の前はろくなもんじゃなかった。路線の距離自体は長かったわけだけど。

食べ物とか飲み物は2020年代よりも1980年代の方が色々いい感じ><
公共交通機関も今よりまともに整備されてる><
音楽も1980年代は当たり年だらけ><
表現規制もゆるゆる><
観光地はわりとあちこち活気ある><

ペヤング獄卒辛をGIGAMAXにしてる人を観測したのだが。

大学の近所にある唯一の飲食店が、大学前の企業団地っぽいところに開発センターを作った企業が誘致したパン屋さんというな。駅に行く途中にラーメン屋はあったがやめてしまったし、洋食屋が1件だけある。

職場近くの中華屋、半ラーメンたのむとサイズ的には全ラーメンでてくる

チャーハンおかずにチャーハン食べるよりマシでは?(チャーミングチャーハン)

学生がストライキをしてもいいなら教員にもさせろ!!!
(過激派)
みなし公務員なのがクソなんだよなあ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null