新しいものを表示

「給与支払いシステムの技術的不具合」によりパプアニューギニアで暴動が発生し非常事態宣言が発令される - GIGAZINE

https://gigazine.net/news/20240116-papua-new-guinea-riots/

なんか、T10のLED電球って、磁石につかないというか、やけに弱くしかつかないのがあるな? T10ソケットに亜鉛メッキ鉄線を使ってるはずなんだがなあ。粘着テープと3本爪のピックツールでどうにかなったけど。

いや~、リヤコンビランプを外すにはバンパーを外してからだし、ボディパッキンは新品を使わないと水が入って大変だし、リヤコンビランプの灯体そのものは分解不能でレンズとリフレクタは溶着されてるし。

あと、ワイパーアームの根元のダイキャスト部分に激しい塗装ハゲを発見したんだけど。安っぽい塗装がこすれて地金が出たんじゃなくて、分厚い塗装がまとめてはがれた。塗装を剥がしたり表面の酸化亜鉛っぽい白い粉をどうにかしたり、あし付けしたりして塗装しなおすなら1日2日じゃ作業が終わらん。
130系ヴィッツなので1本で済むし部品番号は85211-52050、5年ぐらい前の値段で6300円なのでどうせ1万円を超えることはないだろうってことで注文してきたけど。

リヤコンピランプの灯体の中にT10のLED電球を落としてしまって大変だった。頑張って回収した。

Windows REパーティションが1GB未満だとエラーねぇ。普段使わないわけだし、600MB弱しか割り当てがないね。

KB5034441でWindows Updateが失敗してた。手動でWindows REパーティションを広げないといかんのか...。広げ方自体はKB5028997だけど、めんどくせぇぞ。広げたけど。

若手の研究者に気を付けて欲しいのは、大家の先生が書く「冥途の土産本」なぜか晩年急に変なことを言い出したりトンデモ本を出す例がけっこうあるという話 - Togetter togetter.com/li/2292380

一部の元パイロットの肩書きだけは色々すごい航空評論家がメディアに呼ばれる度にめちゃくちゃな説明ばかり連発してて、運輸安全委員会の中間報告書からもツッコまれたりしてるのもこれに近い現象なのかも?><

これか.こういうの「不当な抑圧だ!」みたいになっちゃうんだよな.

環境活動家のグレタ・トゥーンベリさん イギリスで抗議活動中に逮捕(アフロ) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/9579

高校生といえば、グレタ、捕まったんだな…

韓国 犬の食用禁止の法案可決 犬料理提供の店は姿を消すことに | NHK | 韓国 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240109/k10014315251000.html

なんかさ、色々飛んでくるスパムの中にsuドメインがあった。ソ連はまだ存在する!!!!

あと、蛍光灯に関しては、50Hz地区と60Hz地区では安定器が問題で、安定器がないインバータ蛍光灯具なら問題はない。逆にグローランプを使うかラピッドスターターの灯具ではまずいことになる。まあ、実を言うと灯具の種類によって本当は蛍光管の種類も違うので、めんどくさいことこの上ないが。

今どきのエアコンは基本的にインバータでモーターを回してるから電源の周波数は関係ないと思っていてもいい。冷蔵庫もでかいやつはインバータ制御なのでおなじ。安い冷蔵庫はコストダウンのためにコンプレッサが間欠動作するし単相用のコンデンサ誘導電動機を使ってるだろうから性能が変化する。

三相用の誘導モーターも同期モーターもダメだし単相用のコンデンサモーターでもダメだな。

joshinweb.jp/kaden/hertz.html

電子レンジ、蛍光灯、洗濯機はダメなやつがあるんだ

あと大昔のPC電源は、120V(110?)と230V(220?)の切り替えスイッチがついてて、日本で使うときは120V(110?)にしようねってなってた><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null