来週着を予定していた 6.0が届いてしまった....

とりあえず付属の "ATOK12 SE/R.2 for Linux" を他のディストリビューションに入れて利用するのを妨げるような条文が、ユーザー登録しろの紙にある 使用許諾書に存在していないことを確認した

Q: 第2条第1項 "ソフトウェアを対象製品と共に1台のコンピュータに複製 (インストール) して使用することができます" が怪しいのでは?
A: "共に" が "複製" にかかっていると解釈しております

アッ、もしかしてCD Manipulator 2.70ってピリオドを含んだフォルダ名を扱えない?

理論上は4分もあればCDは読み込み切れるはずか

結局ImgBurnでいい感じ[TM]にリッピングしたところ、ディスク1に怪しげなRPMファイルを見つけた

\TURBOLIN\RPMS\ATOK12SE.RPM

のディスクを でマウントすると、 のRPMが "\TURBOLIN\RPMS\ATOK12SE.RPM" なのに、 でマウントすると "\TurboLinux\RPMS\ATOK12SE-1-20.i386.rpm" になるのってどういう仕組み? (→ フォーマットと判明)

RPM v3パッケージが時代遅れとか出てバチクソ笑ってる。

ubuntuuser@ubuntuuser-VirtualBox:~/ドキュメント$ rpm -qpR ATOK12SE-1-20.i386.rpm
warning: RPM v3 packages are deprecated: ATOK12SE-1-20.i386
/bin/sh
ld-linux.so.2
libc.so.6
libpthread.so.0
/bin/sh

ファイル名を信じるのであれば、ATOK 12 SE/R.2はバージョン1, リリース20のようである。なんだそりゃ?

RPMパッケージのネーミング規則 docs.oracle.com/cd/E96517_01/l

ATOK12SE-1-20.i386.rpmに入っているファイル一覧を表示したら、SystemV initに依存するファイルが出てきて、時代だね、となっている

ubuntuuser@ubuntuuser-VirtualBox:~/ドキュメント$ rpm -qlp ATOK12SE-1-20.i386.rpm
warning: RPM v3 packages are deprecated: ATOK12SE-1-20.i386
/etc/rc.d/init.d/atok12se
(以下略)

普通はrpm2cpioでぶちまけられたやつをパイプでサブシェルに渡してcpioコマンドを実行するらしいですね?と思いながら、バラで実行すると、いい感じ™にぶちまけられた

ubuntuuser@ubuntuuser-VirtualBox:~/ドキュメント$ rpm2cpio ATOK12SE-1-20.i386.rpm > ATOK12SE-1-20.i386.cpio
ubuntuuser@ubuntuuser-VirtualBox:~/ドキュメント$ mv ATOK12SE-1-20.i386.cpio ATOK12SE/
ubuntuuser@ubuntuuser-VirtualBox:~/ドキュメント$ cd ATOK12SE/
ubuntuuser@ubuntuuser-VirtualBox:~/ドキュメント/ATOK12SE$ cpio -F ./ATOK12SE-1-20.i386.cpio -id
61399 ブロック

ファイルをいい感じ™に配置してatok12xを実行しようにも、 くんが "そのようなファイルやディレクトリはありません" などとぬかしてきた。どうもライブラリが足らないとそのようなメッセージが出る事例がある模様 (は???) ちなみに本件は先にatok12prxを実行しようとしてロケールが云々のエラーでセグフォを吐いたので、何も考えずにEUC-JPを追加した (しかしatok12prxは動かなかった)

Ubuntu日本語フォーラム / "そのようなファイルやディレクトリはありません"というエラーに関して forums.ubuntulinux.jp/viewtopi

何はともあれ "sudo apt install libc6:i386" である

オッ??? kinput2xを起こせば使えるんか???

ubuntuuser@ubuntuuser-VirtualBox:~/documents/ATOK12SE/usr/bin$ ./atok12x -D -d /var/lib/atok12/dict
Kana-Kanji conversion server
ATOK12 SE for Linux
(C) 1999 JUSTSYSTEM Corporation

日本語でおk

ubuntuuser@ubuntuuser-VirtualBox:~/documents/ATOK12SE/usr/X11R6/bin$ Warning: Cannot load app-defaults file.
Kinput2 may not work properly without it.
Maybe kinput2 is not installed correctly,
or your file search path (specified by
environment variable 'XFILESEARCHPATH')
is wrong.
�Ѵ������Ф���³�Ǥ��ޤ���Ǥ�����
Error: IMProtocol: resource locales must be specified at widget creation

EUC-JPをサポートするライブラリどこ....

ubuntuuser@ubuntuuser-VirtualBox:~$ env LANG=ja_JP.eucJP gnome-terminal
# Locale not supported by C library.
# Using the fallback 'C' locale.

日本語でおk

ubuntuuser@ubuntuuser-VirtualBox:~$ printenv | grep -e "LANG"
LANG=ja_JP.eucJP

相変わらず文字化けしてんな。gnome-terminalなんて使うなという気もするが

ubuntuuser@ubuntuuser-VirtualBox:~/documents/ATOK12SE/usr/X11R6/bin$ ./kinput2x
Warning: Cannot load app-defaults file.
Kinput2 may not work properly without it.
Maybe kinput2 is not installed correctly,
or your file search path (specified by
environment variable 'XFILESEARCHPATH')
is wrong.
�Ѵ������Ф���³�Ǥ��ޤ���Ǥ�����
Error: IMProtocol: resource locales must be specified at widget creation

@hadsn わかりませぬが Warning: のロケールがごにょごにょはまやかしで、~/.Xresources に

```
kinput2*IMProtocol.locales: <LANGと同じロケール>
```

をブチ込んでやればよいのでは

@core TurboLinux 6.0についてくるkinput2は3.0.5なんだけどねえ、などと (ジャストシステム謹製kinput2xが何をベースにしているか判ったものじゃないが)

@core そんなディレクトリがそもそもない (TurboLinux 6.0のそれらには何が書いてあるんだか)

@core 6.0を動かしてみてみたけど、/etc/X11/xinitの中にあるxinitrcや、Xresources.sample, /etc/X11/xinit/xinitrcを呼んでいる~/.xsession (rootログインしているため/root/.xsession) にもなんもないねえ

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null