新しいものを表示

アズールレーンが中国で禁止って、カカオを作っている国の人達はチョコレート食えないとか、車を作っている国の人達が車持てないみたいになるのか。

4月過ぎてから修正申告したことあります。前年の予定納税を書き忘れていたことに気が付いた。

確定申告のリリースが3/31って、間に合ってないw いや、修正申告でねじ込めばいけるのか?

弥生会計、アップデートの度にデータディレクトリを元に戻すのやめて欲しいな。Dropboxに保存しているのに、いつの間にかローカルのユーザーディレクトリに切り替わっていたりする。

雪が降ったら面倒って思うようになったときが大人になったときだよなぁ。

UPS、300円で売れた。まあバッテリーを回収に送る送料と自分で残りの本体をゴミに出す費用を考えたら儲けはあるか。

ガスファンヒーター、8時間で自動停止したときにWindowsのアクションセンターに通知送って欲しい。

藍澤光の髪の毛の色って固定じゃないのか。髪飾りで判断するしかないのかな。

謎不具合の報告をいくつか受けて、なんもわからんになっている。テストしたら動くし。

なんか風が強くて窓がうるさい。

おさ さんがブースト

python使いはコマンドにpyって付けたがると思い込んでるので、pypy2pypypyじゃないことに驚いた。

スレッドを表示

2to3って何だ?と思ってmanしても出てこなかったけど、ググったらpython2から3に変換するツールか。これは、マシンの中に入ってるコマンドが条件なのかな。>mstdn.maud.io/@ryecroft21/9940

おさ さんがブースト

Linux相手にLinuxコマンド限定のしりとりをやってて、これは絶対勝てないよね…と思っていたら勝ったw mstdn.maud.io/media/4hLsf7zUjd

Google Play Musicを聞くためだけにChromeを使っているところがあったからな。

スレッドを表示

Chromeにアドオンを入れてGoogle Play Musicの再生内容をlastfmへ送っていたんだけど、専用アプリがあって便利だったので乗り換えた。
Google Play Music Desktop Player
googleplaymusicdesktopplayer.c

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null