ついったで流れてきたクソエモサイトみて http://www.zojirushi.co.jp/life/garary/
四次元目もメートル、概念は分かるけど、やはり使いどころが分からない。世界は11次元なんだったっけ?
超弦理論 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E5%BC%A6%E7%90%86%E8%AB%96
4次元って時間も含むってことなのかな。平方、立方、時方とか考えてみた。ただし使う場面が思い付かない。4次元目の単位が秒か時かで変わってきそうだし、特定の時間内の延べ立方みたいなとき、別に時間の注釈をつけそう。例)1時間に東京ドームn配分の水が~
>BT https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/99389862303595885
m^4(4次元メートル?><;)の本当の日本語読み、実はあったりして知ってる人が居たら教えてほしいかも><; https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/99389856873836212
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。