新しいものを表示

ブギーポップは笑わない、どこまで読んだか忘れてしまった。統和機構が崩壊したら起こしてください。

久しぶりにFacebookのお知らせを見たんだけど「○○さんがいいねをリクエストしています」なんてあるのね。正直で良いと思います。

GNU Socialもユーザー番号で管理されているので、たぶんMastodonのユーザーもユーザー番号で管理した方が良かったのかも知れない。フォローリンクをGNU Socialに対応させたときに苦労した。

TwitterはユーザーID(not screen_name)を主キーにしないといかんよ。

少女終末旅行の原作最終回を読んだ 

けど・・・うーん。暖かいところに辿り着いて欲しかったな。いや、まあ旅の終わりは描かれていないわけだが、残っているアイテムがもう不吉すぎて。他人が裏切られる場面を見るのが辛いみたいなあれ。

ゆるキャン△の顧問の鳥羽先生になりたい。

"ブログブクロ" 約 355 件 (0.34 秒)
"コブクロブログ" 約 352 件 (0.33 秒)
"コブクロブクロ" 約 52 件 (0.34 秒)

マイクロソフトからの回答なのに、知恵袋みたいな回答はやめて欲しいな。
アクションセンターに通知された詳細を確認したい。また過去の通知を確認したい。 - マイクロソフト コミュニティ
answers.microsoft.com/ja-jp/wi

UWPのエラーがアクションセンターの通知に出てくるんだけど、長すぎると省略されていて全文を見る方法が分からんな。イベントビューアあたりで見られたら良いんだけど。

Flantter立ち上げたら、エラーの通知がめっちゃ出てきた。

めっちゃ古いトゥートが流れてきたので掘り返しておくか。

xinetd、FTP立ててた頃にしか使ったことがない。

「ORマッパーを使ってSQLを使わなくてもデータベースに問い合わせできる仕組みを作りました。NoSQLです。」

サーバーレスというより、httpdサーバーレス?

なでしこがしまりんに無理強いしないところが、ゆるキャン△のすごい良いところだと思う。無理矢理野クルに引っ張ってくるとたぶん興醒めするんだと思う。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null