新しいものを表示

sidekiqが溜まっていることの弊害がいまいち分かっていない。どうせいつかは完全に失敗になるか、ちゃんと届くか、のどちらかになると思っているのだけど。失敗になるまでの時間が長すぎるなら、早く失敗に移行するように設定を変えればいいだけな気もするし。

ケースに入れないPCに囲まれたら、部屋がPCケースと言い張れるし、パソコンの中で生活していると言える。

家が隙間だらけだからか、常に湿度60%ある。

温風を確保するための暗号通貨採掘、または宇宙人捜し。

パソコンの廃熱で水を気化させて加湿機も兼用させよう。

おさ さんがブースト

吸気口作って排気口一つに絞ってダクトつないで中通すだけだし工作難易度は低そう

パソコンの廃熱、部屋に拡散してしまっているので、有効活用したい。

自作キーボード界隈、キーボードの隙間から温風出てくるやつとか作ってないの?

平日と同じ時間に起きたので、まだ九時。

OpenOffice終了したんじゃなかったの?

コスプレの生地の新品感が苦手、これどこかで感じたなと考えて思い出した。レーシングゲームで車のテクスチャがピカピカすぎるやつだ。もうちょっと埃とかでくすんでるでしょ、的な。

コスプレはよく分からないので、レイヤー広場には行ってなかった。

海外のサービス、年明けまでクリスマスムードが続くから、季節感がよく分からなくなる。

毎日あけおめ勢が、明日はなんて言うのか注目している。

ムトーのインスタンスの応答がまた遅くなってる。

バルスの時にpawooが落ちたのはユーザー数カウントで負荷の高い処理が有ったからじゃなかったっけ。修正されたし大丈夫なんじゃね。知らんけど。

実家に電気アンカがあったはずだけど、まだ残ってるかな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null