なるほど、バグか。私も今朝自分で使って初めて気が付いた。>BT https://mastodon.juggler.jp/@tateisu/99249787680500724
絵文字について。4時間前のHTLの話題
マストドンがカスタム絵文字を導入したりtwemojiを導入したりのタイミングでかわりました。
カスタム絵文字のコロンの手前には始端か空白(rubyの正規表現に依存)が必要です。なのに絵文字ピッカーから選ぶとなぜか絵文字の「後ろ」に空白が挿入されるため、入力時に気をつけないとうまく表示されません。バグ臭いですね。誰かissueたてればいいのに。
通常の絵文字のshortcodeの変換はもはやサーバ側では全く行われません。WebUIでも絵文字ピッカーを通してのみ入力が可能で、shortcodeから絵文字への変換は行われません。連合からきた古いタンスのトゥートに通常絵文字のshortcodeがやってきた時も何もしません。というかshortcodeの名前も変わってるからね。
蛇足ですが #SubwayTooter では古いタンスも新しいタンスも扱えなければならないので 新旧両方の絵文字のshortcodeをunicodeに変換しようとします。ただしコロンの手前に空白が必要かどうかはアプリ設定で選べるだけで、自動で柔軟に対応とはいかないあたりが難し後略
機内で離陸前に着席してる人間を数える仕組みがあれば、人力のミスに対応できるのかなぁ。
全日空、別便の客がまぎれ込み引き返す セレブのツイートで注目
http://www.huffingtonpost.jp/2017/12/27/ana-la-narita_a_23318283/
いい。
>このページは複数回削除が検討されました。
ノート:アフガン航空相撲 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%AC%E3%83%B3%E8%88%AA%E7%A9%BA%E7%9B%B8%E6%92%B2
アフガン航空相撲懐かしい>BT https://mstdn.beer/@Tailchaser/99249570372879921
初期費用50,000円 月額6,120円+26,520円+12,080円(+α)かも?>< http://www.jmbsc.or.jp/jp/online/c-onlineF.html
高度利用者向け緊急地震速報、月額26,520円か。
一般財団法人 気象業務支援センター - 負担金
http://www.jmbsc.or.jp/jp/online/c-onlineF.html
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。