ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
あー、確かにフォロー返してない人とか見れると良さそうだな。
被フォローが逆に見たい
死んだ https://edge.mstdn.jp/media/MZg7DO1wo9My3fcFmsk
スマホでも割と行けるもんだな https://mstdn.maud.io/media/K637jeT2z9P4dIwbuiM
入力例のドメインはたぶん、pawooが分かりやすいんだろうけど、取れないアカウント名ってあるのかな。例に使えるアカウント名というか。
読み込み中ノードが0になったら、読み込み完了しています。
「@アカウント名@インスタンス名」って書くと「@hoge@pawoo」とか入力されてしまうので、ドメイン名って書いた方が良いのかな。
矢印で片思いの方向を表示させるのも試したんですが、受精前の卵子の写真みたいになって、よく分からなかったのでやめました。
ノード2000超えるとキツそう。
シューティングゲームのボスでこういうの見た!
三上ヤバい https://mdn.hinaloe.net/media/s2d_gIWX4FpQvjdDG1Y
「@アカウント名@インスタンス名」の入力を簡単にさせる方法が欲しいね。ぶろるっく for マストドンもそうだけど、アカウント入力を間違える人が多い。単語登録が早くて確実ではあるけど。
読み込まれないアイコン画像が多い問題を修正した。
死んだインスタンスのフォロー情報が残っていて、そのデータを取りに行こうとしてサーバ側でエラー出まくるな。ドメインの存在確認入れた方が良いな。
スマホでこの処理はやばすぎるなw
フォローリンクたのしい http://followlink.osa-p.net/
https://theboss.tech/media/NpTZXa_m8XboStPVuzE
なんか爆発しない仕組みが要るなぁ。
マストドンつまみ食い日記のネタはできたな。(オイゲンさんゲームは嵌まる、は完全にネタ切れ感を覚えたw)
バッドノウハウだ。
マストドンに張られたURL、直後は503になりやすいので少し待ってから開くという知恵が付いてしまった。
思考の /dev/null