新しいものを表示
おさ さんがブースト

おささんのツール、いい感じの絵をいつもブーストする人と自分を同居させると、フォローすべきアカウントが見えてきてよい。

アイコンドラッグして動かしても、引力で戻っていったりするので難しい。D3.js使ってるんだけど、まだ完璧マスターしてないので、まだまだ改良の余地は有ると思う。

おさ さんがブースト

あと、マストドンのフォロー状態が12件ずつの取得なので、フォローリンクのサーバにキャッシュが貯まるまで少しずつの読み込みになります。フォローリンクのサーバで読み込みが完了していたら一気に読み込まれるので、フォローが多い人はブラウザが即死するかも・・・。

スレッドを表示

一応サーバ側で24時間のキャッシュをかけているので、インスタンスに対しての負荷はアイコンの画像読み込みぐらいかと。

スレッドを表示

やったー、ブラクラできたよー!
followlink.osa-p.net/
マストドンのフォロー状態を表示します。めっちゃCPUを使うので、遅いマシンとかスマホだと無理かも。1000ノードぐらいが限界かも知れないので相互フォローだけ見るのチェックを付けたままの方が良いです。
mstdn.nere9.help/media/o0nwFZz mstdn.nere9.help/media/e9zu7hl

プロセスを殺すってツイートでロックされた人いるのかな。

おさ さんがブースト

なぜか本番環境だけ動かない現象に陥った。

おさ さんがブースト

そうそう、VisualStudio エミュレーターでAndroid立ち上げるときでもWindows Phoneだって主張してくるんだよな。w

公開用サブドメインを作った。

D3js、完全に理解した。優勝してしまう。

ねこぱら買って積んでしまっている。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null