新しいものを表示

issue立てて実現するにはいまいち利点が乏しいときに、なんか他に使い道あるかなぁみたいな意見の補強をするための場所とかかなメタフォ

共同代表とか、または複数取締役がいて代表取締役みたいなのが有るので、代表が一人という固定概念があまりなかった。

意外と分かりやすいかも>副管理人

おさ さんがブースト

モデレーター →管理人
Admin →インスタンス代表(地主と訳すと分かりやすそうだけどマストドンが何か分からなくなりそう)

ガスファンヒーターを消すと寒いけど、つけると温度が高すぎる。

YahooBBと聞いてもADSLのイメージが強すぎてあれ。

のIKEAでガラスも売れば良いのでは。

Nexus6から乗り換え先のスマホ欲しい。

データ蓄積系ービス、古いデータにはほとんどアクセスされないけど呼ばれたらいつでも見せられるようにしておくコストが半端なかった。

S3にクエリ投げるやつ、全件舐めるような解析処理には良いんだろうけど、蓄積したデータの一部を見せるために使うとめっちゃ金かかりそうだった。

あの大量のボス絵文字、全部微妙に表情が違うとかだったら面白い。

おさ さんがブースト

マウスオーバーでの先読みを、モバイルで実現するのってどうしたら良いんだろうな。静電容量タッチパネルが、「ここ押しそう」イベントを送ってくれるようになるまで待つしか無いのかな。

マストドンのフォロー関係のあれをAPI叩いて色々取りたいけど、件数少なくて何回も呼び出さないと行けないのがつらみあるな。せめて1リクエスト100件ぐらい取れると嬉しい。

入り浸っているサイトなら通知が有っても良いかなと思うけど、ニュースサイトでは通知は要らないかなぁと思っている。RSSで見たいときに見に行くから。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null