新しいものを表示
おさ さんがブースト

第四次鯖間大戦の開戦を宣言します

おさ さんがブースト

第三次鯖間大戦の終結を宣言します

録画時刻とかを指定するタイプのビデオデッキのあと、パソコンのキャプチャボードでテレビを録画するようになったのでGコード予約を使ったことがない。

???「(スゥ)フォーカスです」

おさ さんがブースト

focus input IMEあたりのワードで検索して見つからなかったので、立てた。
github.com/tootsuite/mastodon/

ScreenToGif便利すぎる。なんで今まで知らなかったんだっていうぐらい。

Gyazoの動画キャプチャを使うとマウスカーソルが変なゴミとして表示されるのは、どうしたら治るんだろう。

取りあえず録画して、この時間にこういうことしたらこうなった、みたいな書き方にするか。

画面録画するのは良いんだけど字幕いれた差があって編集ツール持ってなし

あ、これissue立ってないのか。

あー、キーボードで色々出来るようになった辺りからか。

おさ さんがブースト

文字入力中のescやenterはブラウザによっては突き抜けるというか、keydownとkeyupで違うとかあったりするんですが、最近WebUIで発生するのはショートカットキーとして自前で処理してるからですね。BSで戻るとかも同様。

文字入力中のESCがブラウザまで突き抜けるのが、そもそも昔からだっけ?以前は問題無かった気がするんだけど。

通帳を見ていたら9月分の国民年金の処理ミスっぽいのを見つけて、ねんきんネットを見ると未納扱いになってるんだけど、これ放置して修正されるんだろうか。多分銀行引き落としにしている人は全員だろうから、問い合わせはいっぱい言ってるとは思うのだが。

最近またWin10のBluetoothアダプタが不調。

マストドンのWebUIで、日本語入力中にキャンセルしたくてESCキーを押すと、入力欄のフォーカスまで失われるんだけど。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null