ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
ATOK、PC98時代から使い続けているので、惰性感がある。
ATOK、文章の内容を理解して変換するといううたい文句だったはずだけど、PCでもスマホでも、今それじゃないだろ、みたいな候補をいつも見せてくる。
着(つ)りそうってどんな変換だと思ったけど、ATOKで変換できるな。そういう言葉があるのか、誤変換を覚えたのか。
足の裏がつりそうになって、ぎりぎり耐えた。足が着りそうになると冬を感じるねぇ。
やはり東海道新幹線の売り上げがずるい的なやつがあるのかな。
小学生の頃、田岡君のあだ名はタオパイパイだった。
ヒーローモードをクリアした。全般的にボス倒す方が楽だったな。
なんかwin版slackがメンションを受けると落ちるようになってしまった。
サイトを売り買いするサービスって、Twitterとかに流れてくるあなたのアドレスは○万円です、みたいなネタサイトかと思った。
休暇の申請理由、会社によっては忌引き対象者の等親などによって休日の数え方が変わったりする場合が有るかもしれない。
手プロイ
Switchのフレンドコードって、こんなところから見られるのか。
バイトを極めた。 https://ika.queloud.net/media/C4ZCrL8Ix9zR0GlbncM
おそ松さん 第2期 第4話を視た。げんし松さん続くのかっていうのと、手軽になったなっていうのと。お父さんの話は、なんかおそ松さんらしくない感じでほっこりした。
これすき新潟の地方区分https://wiki.chakuriki.net/index.php/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E3%81%AE%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%8C%BA%E5%88%86
はらへ
東北地方、内陸部は山で海沿いが発展しているイメージを持っていた(新潟しか行ったことない)
山形空港と庄内空港の位置を逆に覚えていた。
なんで作ったし、みたいな空港多いもんな。
最近券売機使うの、食券ぐらいになってきている。
思考の /dev/null