新しいものを表示

電車の隣に座ってるおじさん、貧乏ゆすりというか、ずっと座り直してる感じで厳しい。

いつでも持ち出せるように、常に最新アップデート掛かってて欲しい。

使わないけど小さいPC欲しい。

スティックPC激熱になるとか聞いたけど、どうなんだろう。便利そうではあるが、お出かけようなのかなとか、思ってる。

マストドンのアカウント鍵とtoot毎の公開範囲指定が別なのも、Twitterと違う点だね。

usergroupのドメインを取るのが流行った一瞬があったけど、あれらどうなったんだろう。

Tumblrで冬馬君が飛び出すぞ、のやつを見たけど、うちの実家がある袋小路の奥に住んでいたT君も、いつも表の交差点で飛び出して引かれていた。五回以上、十回未満は事故ってたな。最近では信号が付いています(実家に車で帰るときに入りやすくなった)

うな氏がバラバラ!?
殺人と人肉食の容疑で夫婦逮捕、30人被害か ロシア
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201
>クラスノダールの路上に落ちていた携帯電話から、バラバラにされた女性の遺体の前で自撮りした男の写真が見つかった。この女性の遺体は翌日になって、付近にあったかばんの中から発見

フレンズ達も、セルリアンには容赦しなかった。

KADOKAWA丼って、連動イベントがもう終わってるし、役目が終わっているインスタンスなのでは?

とりあえず作ったんだけど、収集効率が悪いので、なんかいい方法を考えないといけない。
MastoDays (beta)
mastodays.osa-p.net/

カドカワからの発表ではなく、監督からの発表なの、完全にコントロールできない範囲での離脱だし、溝の深さが想像付かない。

あ、JRAのやつもあるか。でも、どもちゃんとロゴが付いてて、非公式のロゴが付いてないのは12.1話だけなんだよな。

製作委員会がたつき監督をコントロールできないからっていう説をよく見かけるんだけど、12.1話(吉崎観音氏の許可有りと読んだ)以外の、「あにさま」とか「ふっくら」も許可なしでやってたの?それ外の独自映像を知らない。

しかし、またなんでこのタイミングでの発表なんだろうな。

12.1話って、吉崎観音氏のオッケーが出ている上という話じゃなかった?

え、けもフレ12.1話以外に監督の独自映像有るの?

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null