ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
が流れるTLはRTLと呼ばれる
:yakiudon:
MySQLのinformation_schema.tablesにENGINEが'NULL'でTABLE_COMMENTにCan't find file: './lost+found/NULL.frm' (errno: 13)って書かれたレコードが居るんですが、なんすかこれ。本来のテーブルのレコードは別に居て、ちゃんとアクセスもできるんだけど。
これのある一つの完成系がプロゲーマー監修キーボードみたいなイメージある まあ結局プロはスポンサーのを使うのだけれど
定食屋とかで有名人が来たときのセットが「○○さんセット」みたいに定着する感じで「○○さんキーボード」みたいなのでみんなが集まればコストダウンはできそうだけど。
フルカスタマイズできる枕とかめっちゃお高いけど、フルカスタマイズできるキーボードめちゃめちゃお高くなりそう。
Fnキー、Home・End・PageUp・PageDownのためにしか押さないな。
「金やるから、もうお前しゃべるな」システム面白い。
通報時に金を払わせて対象が凍結した場合凍結された人に払い出しとかもやってほしい
洗濯干したけど曇ってきた。
乳首っぽい画像が流れてきたと思ったら乳首の画像だった。
こゃーん(名詞)狐の妖怪、「こゃーん」と鳴くことから名付けられた。胴体が長く、その螺旋で人を惑わせる。
洗濯しなきゃ
これが無というやつか。
やる気無いモード継続中です。
稼働しているバージョン1.3.0のインスタンスを見かけた。
自前実装文字丼、アカウントの自動生成と認識までこぎ着けた。でも、どのアカウントを指定しても最初に作ったアカウントが出てきてしまう。どこかのIDを使い回ししたのが悪いっぽい。
さっきまでtootを認識していたのに、また認識しなくなってしまった。ぐぬぬ。
さぁ、みんなで考えよ~。
思考の /dev/null