ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
乳首っぽい画像が流れてきたと思ったら乳首の画像だった。
こゃーん(名詞)狐の妖怪、「こゃーん」と鳴くことから名付けられた。胴体が長く、その螺旋で人を惑わせる。
洗濯しなきゃ
これが無というやつか。
やる気無いモード継続中です。
稼働しているバージョン1.3.0のインスタンスを見かけた。
自前実装文字丼、アカウントの自動生成と認識までこぎ着けた。でも、どのアカウントを指定しても最初に作ったアカウントが出てきてしまう。どこかのIDを使い回ししたのが悪いっぽい。
さっきまでtootを認識していたのに、また認識しなくなってしまった。ぐぬぬ。
さぁ、みんなで考えよ~。
馬喰町、どう読んでも「ばくいちょう」としか読めない。
あー、文字丼で苦戦していた理由が分かった。これ同じアドレスでも要求するAcceptで返ってくるもの違うのか。
tohu_on_fireは、やはり赤でこそ。
:ktkr:
カスタム絵文字、svgに対応したらジャギとおさらばできそう。
スキャン直後みたいなノイズだ。
:jagihata:
「おかーさーん、あの人のシャツジャギってるー」「こら、見ちゃいけません」
これすき
lindwurmさま、 毎年いい意味で唖然とさせられます
思考の /dev/null