新しいものを表示

外部インスタンスのリトライ間隔が分からないが、現状はリアルタイムに戻った感じか。良かった良かった。

FTLヤバイ感じの速度になっている。ワープ中の星の流れのようだ。

おさ さんがブースト

APはプロフィール変更は別途送信されるよ

まあ、でもtootの情報しかやり取りしてなくて、プロフィール変更の通信をしているわけじゃなかったら、毎回アイコンを保存するしか無いのか。APに切り替わったら、その辺改善したりできるのかな。

画像付きが遅れるのは分かるんだけど、画像付いてないtootが遅れる理由が分からないな。毎回アイコン保存しようとしてるんだろうか?マストドンのバグでは?

あー、大量にブチミリ流れまくっていた時期あったね。FTLまで臭ってきて辛かった。

心が叫びたがってるんだ。を視た。 

なんだかんだ言って成瀬さんかわいい部分有るからなぁ。それであれだけ話を盛り上げて、最後それかい!って展開ではあったけど、ミュージカルのところはうるっと来た。田崎君の気持ちの変化が分かりにくくて、えっなんで成瀬さんなのって最後の感じがした。成瀬さんは坂上君のことしかもう見えてなかったし、振られた直後にそんなこと言われても、みたいな感じだろうし。坂上君が優しすぎて、仁藤さん苦労しそうだなぁとか。とりあえず先生が策士すぎて、全体を通して面白い作品でした。

マストドンのインスタンス一覧ページとか有るから、自動でフィルターできそう。

お急がない便が欲しいって気持ちは、配送現場でムチを持った経営者がドライバーや仕分け作業人を叩いていると思っているから。安い金額のままで、遅らせた仕事の代わりに別の仕事が入ってくるだけで仕事量は変わらないんだけど、自己満足の気分が有るのだと思う。まあ、ただ台風の日は配送休んでもいいよって気持ちがある部分もある。配送料を値上げするのが一番いいよね。なんかよく分からなくなってグダグダになった。

((((;゜Д゜)))))))ガクガクブルブル
経済産業省の旅費等システムのデータ消失について : 富士通
pr.fujitsu.com/jp/news/2017/09

memcachedに3時間の期限で入れたデータが保存されなくて謎。evictionは発生していないんだけどなぁ。

フォロワー居なくても購読できるってことは、インスタンス内のフォロワーのフォロワーとかでお勧めユーザー的なのを生成して、それをFTLに流しておくみたいなこともできるのかな。

さくらも、どうせ定型文で更新するなら、何パーセント進んだか書いてくれたらいいのに。使ってる製品の処理力と進み具合で、他者にリソースの注ぎ込み具合がバレるとかあるのかな。

さくらのオブジェクトストレージの復旧シーンもライブ配信したらいいのでは。進捗の進み具合で復旧時期の検討が付くだろう。

おさ さんがブースト

五文字どころか、8の二乗の答えもダメなんでしょ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null