ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
sidekiqの仕様が分からないけど、画像付きtootが失敗扱いになるまで、それ以降の画像無しtootも配信待ちになるのかな。とりあえず送れるやつから送るみたいな仕様ではないのだろうか。
ホームのTLには流れてるけど、相手のサーバにリプライが届いていないところを見ると、この普通のtootも届いてないんだろうなって感じ、いいね。
IDCFとかに移行も考えるか。なるべく国内で経済を回したいんだけど、GMOは嫌、ソフバン系も嫌というと、あとさくらかNTT系かみたいな選択肢しかない(ほかにあったっけ?)。オブジェクトストレージの仕様が変わるのは嫌なんだよなぁ。
さくらのクラウドに稼働率に伴う減額申請があるけど、オブジェクトストレージは対象じゃないの?
対象がオブジェクトストレージの一部って書いてあるけど、全部じゃないの?うちの仕事サーバも停まってるし、今回は読み出しも失敗しているぞ。
うーん、さくらのオブジェクトストレージ、あかんな。
TLが遅延してるな。
え?誰、この人。https://twitter.com/yusasamoto/status/905588194070020096
AMD日本法人は別会社に委託されていて、amd.comのアドレスを触らせてもらうこともできないんだなぁ。
GMOの採掘事業、レンサバの空きリソースで掘削じゃないのか。
こうです https://mstdn.maud.io/media/hv1oSVhSBbEfN7kWCW8
何か完成したらしい。
チャーハン作ったことない。いつも焼き飯だ。
575の観測、機械でできるんだろうけど、それだと暖かみが(日本古来の苦労崇拝)
575 仕様が全く 分からない https://mstdn.nere9.help/media/Au-HXVM7fZ-aVpnjYo8
グリモンでWebUIにもニャーンボタン付けられるのでは。
なんかwikipediaが二通目を送ってきたけど、「毎年いい意味で唖然とさせられます」とかいうタイトルで、本当にちゃんと日本語できる人いないの?
エンゼルパイの話をしたら、チッパイのことが・・・いや、何でも無いです。
zabbixサイコー
徒然チルドレン 第10話を視た。本山君、本当に良い人だな。山根君、前回の登場時よりヘタレになってない?千秋のは、まあ、うん、怒られて仕方ないね。というか、アニメの公式サイトになんで全キャラクター紹介がないんだ。
思考の /dev/null