新しいものを表示

どこの国なんやろうなぁ。
>顧客名は公表されていない

スレッドを表示

景気よさそう。
オラクル、年間4兆円超の大型クラウド契約-現行事業の規模上回る - Bloomberg
bloomberg.co.jp/news/articles/

おさ さんがブースト

私が好きな「老人と宇宙」って小説では、未来でアメリカが衰退してて、アフリカ諸国が宇宙往還技術を獲得してて宇宙への主な出入口になっている世界なんだけど、ありそうだなw

おさ さんがブースト

イーロンは、南アフリカとカナダと米国の複数国籍者だけど、そもそも国籍関係なく好きな国に住みそうだよね。

卒業式出なかったことがなかったので、出ないということあるんだ(今日のあるんだ)になった。

おさ さんがブースト

卒業式出たんだっけ...。一回しか行った記憶ないから学部か院かのどっちかはサボってるな

おさ さんがブースト

大学の卒業式ってわざわざ出ない人多そう

大学卒業できたと思ったまま、卒業式出られるもんなんだろうか。卒業証書もらえなくて気がつくはず? 卒業できたと思って卒業式に出なかった?(病欠とかかもしれんが、しかしそれでも・・・)

どの国がイーロンマスクを受け入れたら面白いことになるか。

おさ さんがブースト

私戦予備罪、戦闘行為をする目的かどうかが分かれ目なので、「これは営利を目的とした企業の経済活動です」って言えば許される…? (許されない)

おさ さんがブースト

国の交戦権は憲法で認められていないが、企業の交戦権は言及されていないので問題ない

NTT株式会社の誕生 「世界と戦うために」 - Impress Watch : 👀
---
watch.impress.co.jp/docs/news/

ご飯食べるのに、よほど今日はそれを食べたいか、そこしか店がない限り並びたくないので、万博で1時間から30分とかでも並ぶと聞くと、うぇ~って思ってしまう。

郵便投票なら選挙に行かずに投票できるかも。

会社を(評価額より安く?)買収して、中身吸い尽くしてポイ捨てみたいなのが流行っているという記事を見た。怖いね。

全然関係ないけど、記事1枚目のベンチに雲形が九つあるの「八雲じゃなくて九雲(?)じゃん」となった。
eng-blog.iij.ad.jp/archives/31

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null