ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
やっぱりみんななんとかしたいと思っていたんだな。
.git-blame-ignore-revs、へー。
今後は統一していきたいと思って.editorconfigを置くけど、同じ行内でタブとスペースが混ざっていたりして、エディタから指摘されてるのがずっと残ってるのもしんどい。
いにしえのコードを引き継いだりしたときに、インデントがタブとスペース混ざってたりするときに、統一したいんだけど、git blameが聞かなくなることを思うとタイミングがつかめなくてずるずると行ってしまう。修正があったときに所属するスコープをまとめて統一、とかはたまにやるんだけど。
怖すぎる。
これ怖いのが、すぐに燃えるんじゃなくて、ジリジリ系だったので、気づくまでに4〜5時間はかかったんですよね
アッ!アリが外壁を伝って、基礎と壁の隙間に入り込んでる!(ガスバーナーでボッ!)→断熱材に引火
わたしはコロモの頃に今の実家を引っ越して1ヶ月で燃やしたから
ロケットが爆発してもイーロンは苦い顔をするだけで済んだけど、正恩の前で船沈むの現場の空気ヤバそう。
激怒速報 斬新https://www.47news.jp/12613541.html
猿が猫を誘拐する話とか聞いたことある。
スタートラインで身体が急にムキムキになったり、制御できなくなって発狂するの、漫画で見た。
薬物解禁のスポーツ大会 来年開催https://news.yahoo.co.jp/pickup/6539599
自称IT技術者を、資格無くAIに指示を出した疑いで逮捕
国家資格AI指示士!?
AI指示士
VSCodeで全然ファンクションキー使ってない。
でもWindowsキー無いな。最近のキーボードでファンクションキー2段ってあるんだろうか。
F23だ!
思考の /dev/null