新しいものを表示

万博の会場、そもそも完成したのかどうかもよく分かっていない。

パソコンを起動したあとの1回目、システムトレイのSteamアイコンを右クリックして出すメニューが真っ黒になるの、永遠に直らないな。

嘘のお姉さんって、約束して守れるほど社会性あるんだ、ってなった。
【第7話】ダウナー系お姉さんに毎日カスの嘘を流し込まれる話|カドコミ (コミックウォーカー)
comic-walker.com/detail/KC_005

Claudeデスクトップ版、お前も更新の度にデスクトップにショートカットを作り直すのか。

花粉症の症状落ち着いてたのに、この時間になってまた来た。

おー、こんなやつこんなやつ。違う会社だけど。

おさ さんがブースト

診療予約システム向けの商売をやっている会社もあると
- 診療予約システムのチェックオン|リライトカード noc.jp/use_rewrite.html

医療関係のシステム、なんか受付の会員カードみたいなやつ(大昔のアニメイトのポイントカードみたいなやつ)を読み書きする機器のやつぐらいしかやったことない(医療関係ない)

開発環境作り直そうとしてDROPに時間かかるなって思った瞬間の血の気の引き具合ね。

スレッドを表示

商用環境しか飛ばしたことないです・・・。

書いてるコードのループが4重になってて辛い。

通わされていたスイミングスクールが、小学校高学年ぐらいになってくると大会を目指したスピードを追求するクラスしかなくて、四種目メドレーとか全然速く泳げなかったし、ターンも永遠にうまくできなかったので嫌になり、学校で運動系のクラブに入ったらスイミングスクールに行かなくて良いという約束を親から取り付け、中学校では卓球部の幽霊部員をしていた。夏休みに練習あるんやろって聞かれたので、仕方なく家は出るものの、そこらのマンションの非常階段とかで時間を潰していた。

すき家 

の全店一時閉店ってNの話のせいかと思ったけど、Gも入ってたのか。

オレオレテンプレートエンジンのなんでここ型指定してなかったんだろうというやつがあったので、追加した。たぶん上手く動くと思うからリリースしようぜ、でしたけど、今のところ大丈夫そう。

経験したBASICは、N60-BASIC、N88-BASIC V2、N88-日本語BASIC、N88-BASIC(86)、GW-BASIC、Visual Basic 6、Visual Basic.NETです。よろしくお願いいたします。

プログラミングできなくても作れると唱うモノ、どちらかというとデータの管理方法の仕方をマスターしてないといけない気がする。正規化されてなくて同じデータがあっちこっちに有ってどれが最新か分からん、みたいな人には結局使いこなせない。

おさ さんがブースト

FF14はオンラインゲームなので基本的にオンラインでコンテンツを遊ぶんだけど、陰キャピープル向けにコンテンツサポーターというNPCを入れて一人で遊べる機能がある

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null