新しいものを表示

自動運転の過失割合をゼロにすることで、全員が免許を返納するようになる(?)

いや、低床化の方が機器が上に乗って不安定なのか。

スレッドを表示

単純に子供時代と大人時代での質量と重心の違いかもしれない。

スレッドを表示

バスが低床化してから飛ばすようになったイメージがある。(重心が安定したから?)

バスが交差点を曲がるときにつり革を持たなくても立っていられるバスの地域あるんだ(今日のあるんだ)

バスが都バスの地域と飛ばさない地域

人間が運転するバスは手すりや吊革につかまってないと乗れたもんではない(個人の経験です)けど、自動運転バスは電車みたいに手を放してても乗れそう。

実際にバス乗ってると、結構みんな飛ばすよね。

動画の14秒付近のバス速度を見てたら、めちゃくちゃ安全運転してる自動運転バスに追突するのも分からんでもない気がした。

おさ さんがブースト

【速報】テスト走行中の自動運転バスに路線バスが追突 熊本市(KAB熊本朝日放送) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/9b3e

おさ さんがブースト

資本金3000万の場合はどっちが適用されるんだこれ

おさ さんがブースト

とあるナレーション依頼サイトにある
支払い方法資本金3,000万円がなんかの指標になってるらしい

キーボードの周りに小物がいろいろ置いてあって、埃が積もっている。

いつの間にか日付変わってた。

おさ さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null