新しいものを表示

東京ドームn個、甲子園n個、大阪ドームn個・・・

おさ さんがブースト

宝くじのサイト、ちょくちょくエラー出るようになってしまった。

おさ さんがブースト

年末ジャンボ共同購入、もしできたらしませんか?現在300人くらいの方に参加していただいています。購入枚数3000枚くらい!発売は明日いっぱいまでなんですが、公式サイトがもうパンクしかけでエラー出まくりなので、もしかしたら買えないかもしれません。 takarakuji-official.jp/ec/grou

スレッドを表示
おさ さんがブースト

書いた

「東京ドーム何個分」がわからない自分のために東京ドームの大きさを体感できるWebサイトを作った|なかやばし zenn.dev/eniehack/articles/d13 #zenn

おさ さんがブースト

単に面倒くさがりなので、一個ずつ追加して並べるのがだるいなって。

スレッドを表示

Google Mapsの距離測るやつ、面積も測れて欲しいね。

東京ドームn個分、ドラッグして拡大したら勝手に何個分か計算して出して欲しい。(実面積にするのか、単純に並べていくのかで変わりそう。)

これ駐車場機器のメーカーが客間で共有したら怒られるんだっけ。
>ナンバー読み取り式駐車場を利用している大手スーパーでは、窃盗犯や広域窃盗団のクルマの情報を、あらかじめ精算機に登録しており、エリア内の店舗と情報を共有化
kuruma-news.jp/post/854471

勝手に食べログに登録されてしまい、評価を上げたければ金払え、みたいな感じで勝手に広告を流して広告料請求しよう。

スレッドを表示

普通のカーナビ案内に広告挟むビジネスモデルいけるか?広告を取って儲けよう。

おさ さんがブースト

おささんのアイディアの派生で思いついた!><
カーナビアプリで、目的地までの経路を自動で路線バスもどきに生成して、自動生成したバスの車内放送をしゃべるバスごっこカーナビアプリってどうだろう?><;
広告音声も自動生成したらさらにおもしろそう><

おさ さんがブースト

間違えて公開して客が入れた結果、乗客のスマホから一斉に車内案内が流れる

までやってほしい。

バス車内放送、スマホとGPS組み合わせて自動化できそう。もうある?

JR西の保線工事の代行バス、走る区域と走らない区域があるね。昔、和歌山線とか桜井線とかの工事案内で、代行バスはないって聞いた記憶がある。

おさ さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null