新しいものを表示

同音異概念、アトリエシリーズに出てくるウニとクリの話か?
うに (うに)とは【ピクシブ百科事典】
dic.pixiv.net/a/%E3%81%86%E3%8

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

こんなもんがあるんだ、今日のあるんだ

あすけん 未来さんといっしょアクリルスタンド|商品情報|タカラトミーアーツ
takaratomy-arts.co.jp/items/it

競走馬「ブルスカメンテ」居るんだ(今日のあるんだ)

おさ さんがブースト

Blueskyがつながらなくなった時に貼る馬の存在を知り、fedibirdがつながらなくなった時に貼る馬もほしくなった #fedibird
db.sp.netkeiba.com/horse/20221

カドコミ見てたら、なんか狼と香辛料の漫画が「狼と香辛料 Spring Log」「狼と香辛料亭 グルメ探訪記」と新連載で始まっていて、アニメリブートの勢いか?と思い、グルメ探訪記の方を読んだら5ページ目で鼻水出たw
comic-walker.com/detail/KC_006

おさ さんがブースト

<ラピダス着工1年>㊥ 作業員集めに「月給100万円」 オフィスも不足:北海道新聞デジタル
hokkaido-np.co.jp/article/1057

闇バイトの誘導先こっちにしたほうが良さそう(????)

絵のキャラの瞳に、作者が映り込んでるやつ。

おさ さんがブースト

総合学習という科目、受けてなし。

おさ さんがブースト

NHK for School nhk.jp/school
で南極で検索してみたら、今は総合学習の小学3年から6年っぽい?><
動画一例><
www2.nhk.or.jp/school/watch/cl

小学校でそんなの習ったっけ?タロとジロの話読むぐらいでは。

南極地域観測隊の母体は国立極地研究所で、ここも文科省管轄なんだな。国交省管轄の気象庁が南極に食い込んでるのは、観測のプロだからって話なんだろうか。

南極観測の母体よく分かってなかった。砕氷船が自衛隊の運用とだけ知っていたけど、建造費は文科省から出てるんだ。

南極の基地の周りって、その国のものなんだっけ?(じゃあ大使館にも百葉箱を置いて記録して良いのでは?とか思ったり思わなかったり)

日ごとの気温の記録を参照しようと思ったら、地域選択に南極があった。南極は日本だった?

だけどアカウントのグループ登録をしてなくて、サーバが死んだからもうログインできなくて、将来誰かから参照されるかもしれないけど、今は誰も参照できないデータがあるので、それが全文検索インデックスに載っているのが無駄だな。なんか投稿単位で被参照カウンタつけるか。

スレッドを表示

死んだサーバの投稿でも、生きてるサーバにデータが残っていたらブーストできるという仕様があるので、今後参照されるかもしれない死んだサーバのデータをnotestockから削除していない。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null