新しいものを表示

何もしてないのに一時になった。

クラウド経由のリモコン、クラウド壊れると使えなくなるし、自宅に置いとくサブセットみたいなの有れば良いのにな。どっちか生きてたら使える、みたいな。

はー、今日はこのぐらいにしといてやるか。

しまむらのドメインって、gr.jpなんだ。

テイルズウィーバー・ダンジョン飯コラボ、そういうのもあるんだ。

そんな漫画みたいなことあるんだ。(今日のあるんだ)

おさ さんがブースト

MS幹部「よし、この式で次の製品名を決めよう」

スレッドを表示

使いやすいWindowsのバージョンを求める数式

なのは20周年のロゴ、シャンプーのロゴっぽい。

お彼岸にはまだ早いみたいな話?

これは、米が実ってからバエるポイントだな。
誰でも思わず立ちたくなる?文字と人間のマリアージュ 田舎の田んぼに「米」見物客が続々|社会|地域のニュース|京都新聞
kyoto-np.co.jp/articles/-/1265

これ、行儀悪いけど低いテーブルに腰掛けてやった。

おさ さんがブースト

曜日テーブルを持ちたいの、そのまま表示したらすっきり、みたいなのかもしれないけど、まあSQLに曜日出す関数有ったりするからなぁ。

実際他の惑星に人が住むようになるとき、カレンダーどうするんだろうね。探査機は単純に日数だけ数えてるみたいだけど。

曜日テーブルを追加したい要件、他の惑星で曜日の概念が異なる場合か?

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null