新しいものを表示
おさ さんがブースト

線路幅が広くて単線だから秋田か山形新幹線あたりじゃね?

おさ さんがブースト

よう知らんが春霞というやつかな、視界が煙っている。気分はいいが雨抜きでもクルマを洗いたい感じの空気ではないな(即物的)

魔女と野獣 第9話を視た。 

ギドの本体(?)つえー。共闘みたいなことできるんだ。人間の身体のギドは独断専行みたいなイメージがあったので意外だ。街が分断されてて、大被害だな。え、殺すな右手は使うなって言われてて左手で一撃なの。どんだけの強さなんだ。アシャフの目の能力もすごいな。処刑人の扱いどうするんだろう。クーガは甘いと言っていたし、やっぱり生かしておくんかな。またなんかやらかしそうだけど。

スレッドを表示

ゼンリンのデータを使っているカーナビの地名録音音声がつぎはぎなの、すごい気になるようになってしまった。イントネーションおかしいやつ有ってもいいから、全部読み上げにする機能を用意してほしい。

年明けからヴェゼルを街中で見かけやすくなったと思って、1台だけZR-Vを見かけていたら自分のやつも納車されて、わーいと乗り回していたら、最近ZR-Vもちょくちょく見かけるようになった。だいぶ生産量回復してきたっぽいな。

一ヶ月点検の走行距離、700kmってところか。

ドーナツの穴は、そのドーナツの輪によって囲まれている部分だけが穴として存在できるので、ドーナツを100個円形に並べると、その内側もドーナツになる。

視線の流れで、用途云々が読み取れなくて「minecraftで申し込み」をminecraftから申し込めるのかと思っちゃったりしそうになったので。

スレッドを表示

ソフトウェア側が自動バージョンアップに対応していないと、ぶっ潰しになりそう。

ここの助詞って、「で」じゃなくて「を」じゃない?「用途は」が省略されているからなんだろうけど、なんか、理解はできるけどモヤモヤがある。

公平なジャッジをしたいので、一方だけの愚痴を聞くのがしんどいというところがある。結果、アドバイス罪を犯す。

今日の朝は、花粉にやられそうな雰囲気があったけど、なんか耐えた。

私はこう思いました、の積み重ねで、この人はわたしと気が合いそう、離れておこうみたいなのも判断しているので。

でも世の中の雑談も、結局はあれが良かった面白かったも、個人のジャッジではあるので、難しいね。

しおさい号のヘッドマークは知らないけど、すごいリアルなヘッドマークだww

おさ さんがブースト

生まれ変わらなくても別の職には就けるかもしれないが、履歴が増えるので、ブラウザのプロファイルを切り替えるように人生を切り替える的な。

市議会とかでも全て事前にやりとりを決めてあるよ。(そのために事前の準備にすごい時間が掛かるらしが)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null