新しいものを表示
おさ さんがブースト

【お知らせ】
dw.n1l.devの管理人をしています、にると申します。

この度サーバーを利用され、多くの方にスパムを送り付けるという事象が確認されたため、該当アカウントの凍結処置を行わせていただきました。

被害に遭われたユーザー様には申し訳ありません。

この件については、然るべき機関に相談予定です。

【他のサーバー管理者様へ】
対策として、CAPTCHA認証の導入をさせていただきます。
お手数ですがサーバーブロック、サイレンス等を解除して頂けると幸いです。

この度は申し訳ありませんでした。

またこの件に関するお問い合わせは
@n1lsqn までお願いします。

まだ犯罪行為続いてるのか。こんなんで人生を棒に振るなんて、もったいないね。

棒を押すタイプの改札型入り口、昭和の施設ではよく見た気がするけど、最近どんどん減っている気がする。

これ。結局v2使い続けている。

おさ さんがブースト

reCAPTCHA v3 は、サイト側がリスクベース認証を採っていることが前提で、勝手にフォールバックしたりはしてくれないので、難しい。

情勢が怪しいドメイン、もあ新しいgTLD作るしか。

おさ さんがブースト

rel me=spam.example.com/id/<ランダム文字列>
を書くためだけのサーバー立てられたらおしめえよ

アカウントのプロパティにあるURLで、rel="me"が確認出来ないアカウントは全部怪しいアカウント扱いにするとか?

しつこいスパムが来るなんて、Fediverseも発展したものだなぁ。海外のスパムはあっという間に居なくなってしまったのに。

一味とか七味とかが流れている中で、正味という単語が流れてきて、そういう数え方もあるのかと思ってしまった。

向こうのサーバの配信がめっちゃ遅延しているな。

スレッドを表示

時報botにもリプライ飛んできてるな。(リプライを投げられるとslackに転送されてくる)

おさ さんがブースト

インド映画の「ペッタ!」を見た。いやーすごい展開だった。同じ監督の「ピザ 死霊館へのデリバリー」もビックリしたので、この監督はああいう展開が好きなのかな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null