新しいものを表示

UPSの音の設定が、無音、中、大、みたいになってて、中でも激うるさいので、普通の家だと辛すぎた。

UPS、音消してる。代わりにzabbixにアラートが上がってslackに通知が来る。

これライブラリのサンプル間違ってるんじゃねーの?登録時の処理と検証時の処理でデータが違うのに、やることは同じって書いてあって同じ処理をコピペしているが、データが違うからエラーになるじゃん。

スレッドを表示

FIDO2完全理解しそうになったのに、またなんも分からんになった。

pgAdminで、長時間のクエリ流すと動作怪しくない?すごい裏でCPU食ってたりして。

1ユニット2000万枚買い占めまで、あと19999580枚か。

宇宙人が作ったソフトという「設定」で人間に発音できない名前が付いてるソフトとか有るのかな。

IX2215、結局使わなくなったし、どこかへ投げ飛ばすか。

10G NICの様子をしばらく見て、DBサーバも来週切り替えるか。

サーバ置き場の電源の配線がぐちゃぐちゃになってきた。

自宅回線はまだ100Mbpsです・・・。

まずはバックアップサーバだけ10Gbps接続になった。ふふふ・・・。

そんなんああったんだ。
>台湾の密航者を監視する仕事を沖縄県から依頼されていた
jp.reuters.com/world/taiwan/CF

若くてもこのパターンあるんだ。
逮捕の女子中学生 “夢を見て殺害しようとした” 愛知 半田 | NHK | 事件
www3.nhk.or.jp/news/html/20231

自転車の空気入れるか・・・。一ヶ月に一回乗るか乗らないかなので、いつも空気が抜けている。たぶん虫ゴムを返るべきなんだろうけど、変えたはずなんだけどなぁ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null