新しいものを表示

今のフルタワーと当時のフルタワー、まだサイズが違うな。なんか床に置いて机ぐらいの高さがあるやつ。

スレッドを表示

高校の時、同級生の医者の息子が、20万円ぐらいするGATEWAY2000のフルタワーマシン持っててうらやましかった。

フルタワーのマシン欲しかった。

Googleウォレットで出せるポイントカード、何か前に楽天のやつを登録したら、アプリで表示できる時間ごとに変わるやつと、物理カードの固定のやつがあって、ウォレットのやつは固定しか対応してないんだけど、スマホとして店員に見せるから店員はアプリだと思っちゃってレジが読まない、みたいなことになった。

スマホでポイントカード出すやつだるいので、決済手段と勝手に紐付いて勝手にポイント付けて欲しい。

美容室と歯医者と塾ばかりの街

天井が鏡の店、死角を無くしたい、なんか高い物を扱う店とかだろうか。

仕事チャットツール、同じ事務所内に居たときはIP Messengerだったけど、インターネット経由のリモートになってからはSkype→Googleハングアウト→Slackかなぁ。

夜の23時から朝の8時までと前後数十分、一日9時間+α、テレホーダイの時間動いてたら達成できるのか。

Spotifyの聴きたくない曲を聴かないために、自前クライアントを入れないといかんのかなぁと思っている。

なんかちょっと前に、中国の警察の事務所が東京にできて、開所式の写真がネットに出てるみたいな話があったね。

どんどんFelicaチップ追いやられていくじゃん。

なんでSNSCastじゃなくてostatusになったのか、と思ったけどalt twitterだからか。

SNSの投稿をRSSで配信しよう!(10年遅れ)

動作確認用に仕方なくiPad買ったぐらいApple製品と縁がないので、iPodで聞くためにアップルが作った営業ワードだと思っていた。なんとかPayみたいに、なんとかCastが乱立しなかったのは、みんな付いてこなかったのかな、とか。

ビジネス用語とかバズワードの類いなんかと思っていたよ。

スレッドを表示

ポッドキャストって「インターネットラジオのアーカイブ」の別名かと思っていたけど、XML宣言に用意してあるのか。
ポッドキャストの検証 - Apple Podcast for Creators
podcasters.apple.com/ja-jp/sup

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null