新しいものを表示

ゼルダの伝説TotK、ネタバレ 

地上の地図は全部スキャンした。三兄弟の真ん中が洞窟にいなくて探し回っている。

通り名と聞くと、漆黒の~みたいなやつの方を思い浮かべてしまう。

おさ さんがブースト

時オカのゾーラ族は卵生のはずだが、ボトダバリュー時空のゾーラ族はサメとかエイみたいな胎生魚類モチーフっぽいので胎生である可能性が有識者により指摘されているらしいです

ゼルダの伝説TotK 

ハイラル人とゲルド族はヒト科だから生殖が可能っぽいが、生まれる子供はハイラル人男・ハイラル人女・ゲルド族女に収束するんだろうか。ハイラル人とゾーラ族のカップルを見かけたが、彼らは生殖可能なのだろうか。

すご、こんなんあるんだ。これ欲しい。5000兆円ぐらい掛かりそうだけど。 kioxia.com/ja-jp/business/ssd/

えらいねぇ。
>鋭い嗅覚を生かし、当初の目撃情報とは異なる方角にいた女性を発見

4年前に作ったシステムで、なんでこんな設計にしちゃったんだろうという部分を見つけて、それ関連の追加案件がぐんにょり。

私道で分割所有しているところの名前付けるのもめそう。駅名じゃないけど、田中鈴木山下上田通りとかになる。

FitBit、一時間に一回、動けよって通知出してくるけど、結局作業が乗っていると無視しちゃう。

江戸前エルフ 第9話を視た。 

デザイナーズ本殿ww たまに街中だとデザイナーズ寺院有ったりするね。おじいちゃん出てこないな。いつも出かけている感じだったけど、居ることあるんだ。出てこなかったけど。紙袋使い回しで広告なぁ。本殿出てくるの珍しいな。本殿の参拝者が座るところ、板張りじゃないの?でも靴脱いでたし、なんか変な感じした。三方を入れ物にするの、本当にあるんだ。ビデオテープ見たことないのか。今時の子だなぁ。シマデンのばあちゃん、すごいスピーカーシステム持ってるな。

マイホームヒーロー 第10話を視た。 

あのまま恭一だけ残してお父さん解放なの。途中まではこのシナリオルートだと思っていたけど、恭一の母親と話した時点で、このルートはないと思っていたんだがな。お母さんがアクロバティックなことする流れは、時間の制約とかとか無理がありすぎる。金庫破り、運要素ありすぎる。あー、細工がバレる。再逆転をどうやって跳ね返すのか。

スキップとローファー Scene.09を視た。 

石川まで飛行機で帰るのか。電車乗り継ぎかと思った。東京風w 一人鯛一匹でてくるの、すごい感じ有る。ふみちゃん、おっとなー。東京の友達、みんな良い子だもんなぁ。岩倉さん、ちょっと焼けた? 夏休み終わったの?登校日とかじゃないんだ。一瞬だな。高嶺先輩からバイブスとか言葉出てくるんだ。志摩くんの闇だ。岩倉さん、そういうのに気がつくのえらいね。自分だけフルパワーで周りが見えてない感じにならなくて。文化祭の出し物、演劇になってしまった。志摩くん主役にさせられるんだろうなぁ。

おさ さんがブースト

東京都ハワイ町1丁目ができる日

父親がプリント基板の設計(回路図を元に基板上にパターンを引くやつ)をやっていたけど、最近は機械が全部自動でやってしまうと言ってて、仕事辞める前はノイズとかの影響を受けるアナログ回路を中心に仕事してたなぁ。

昔、なにかの機械をバラしたら、プリント基板のパターンを削ってジャンパ飛ばしてあるやつとかよくあった。

おさ さんがブースト

自作キーボードにRP2040を直実装したくて実験基板を作っていざ発注するか!!っていうところまで来てるんだけどいまだにこれであってんのか…?ほんまに動くんか…?ってなってる

超音波振動で空気の流れを作って冷やすやつ、どうしても眼鏡屋さんの店頭に置いてある洗浄機みたいな音を思い浮かべてしまう。そこまでパワーが要らないので静かと言うことなんだろうけど、なんか気になりそうなイメージ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null