新しいものを表示

むしろ、これはわたしが気がついてなかったので、すげぇ!となった。
>「一度投げつけた武器をモドレコで戻して再攻撃」という高度なテクニックを、さも当然のように実行できている! これは僕にとってはすごいことなんだ!! 自慢させてほしい!!

スレッドを表示

これが理解できているなら、あとは記憶力だけな気もするがなぁ。今分かって良かったじゃん、と。
>常々思っていた。多分、僕は世界のルールがわかっていない。
note.com/yomooog/n/na7f19e9223

「実況がAI」は、なんか聞いたことあるな。

Twitterでちらっと危険運転している動画が流れてきた。そう言えば、台湾では民間人でも動画などの証拠を付けて警察に告発すると報奨金がもらえるとのことで、検挙達人というものが存在するらしい。個人的には面白い制度だと思っていたのだが、最近のフェイクで動画まで作れてしまう時代になってくると、そういうのもできなくなってしまうのかなぁ。

ニュースになる道路開通式典しか見たことがないので、それぞれの短い道路の延伸は、こうやってひっそりと開通するしていくんだなぁ。
道路が開通した日のこと :: デイリーポータルZ
dailyportalz.jp/kiji/douro-ga-

さすがに無理やろww
ゲームキューブとWiiエミュレータ「Dolphin」、Steamでのリリースが無期延期に。任天堂がValveにDMCAテイクダウン通知 | テクノエッジ TechnoEdge
techno-edge.net/article/2023/0

Twitterの「●●さんの最近のツイート」通知がまた出てくるようになった。一時期、ほんの一瞬だけ出なくなっていたんだけど、不具合だったか。

やっぱりこうなっていくよなww

おさ さんがブースト

これすき

>Yusuke EndohさんはTwitterを使っています: 「AI時代のマインスイーパを作りました。頭を使ってマスを開くところはAIが勝手にやってくれるので、人間は勘でマスを開くところをやってください。 楽しい単純作業はAIに奪われて、人間の仕事は責任をとることだけです🙂 mame.github.io/minesweeper-spo 」 / Twitter
twitter.com/mametter/status/16

パリィって言葉、最近(ここ数年)で聞くようになった気がするけど、どうも音の感じから防御に成功していない気がする。パリーンと破られているみたいな。

「借金の額が小さい」の場合はゼロに近い方が小さいけど、そのときは「借金」という言葉でマイナス記号が消えているので、「絶対値が逆」みたいな感覚なく認識してしまっているな。

昨日、ちょっとだけSwitch本体でゼルダやったんだけど、-ボタン押すのつらくない?プロコンと握り方の違いのせいかと思うが。

緑のきなこ、何者?緑豆の粉?

おさ さんがブースト

みんなのとこはきな粉何色よ

ゼルダの伝説TotK 

やっと大妖精様全部開けたので、防具が強くなった、ワンパンで負けないぞ。リト族行くの遅くて、ウマナリ楽団の解放が先に終わっていた。

叡王戦の叡と餃子の餃、小さい文字だと何となく似ている気がした。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null