新しいものを表示

個人的にダークモード好きじゃないんよね。

マストドンもデフォテーマをライトテーマにしよう。

Liberapayを使って金額を調整すると、ファンティアの最低100円/月より低い金額も設定できる。

やはりお金の流れを明確した方が安心するのかな。お金が流れ込んでいたらつぶれないだろう的な。
twitter.com/PseudoMatagi/statu

あれ、自分で試すとエラーにならなかった。

スレッドを表示

今notestockの「フォローを外す」を押してエラーになったの直します。

メラミン、スポンジしか知らなかった。

クライアントの通知でダイレクトメッセージが流れてしまうので、なんかうまい運用方法を考えないといけない。

エラーメッセージをググっても、誰も回答していないstack overflowしか引っかからないみたいなやつも、AIでなんとかして欲しい。

Suicaクラウド化で障害時に改札開放となると、復旧までの間にどこまで遠くへ行って帰ってこられるか、みたいなチキンレース始まるのかな。

スマホで使うときに認証コード送れってのがだるいんかな。パソコンだとコピペかWeb使ってたらボタンからいけるし。スマホでクライアント使ってると、アプリ切り替えとかがだるいわな。それこそ昔のweb+mastodon://みたいなの、なんか仕組みが欲しい。

通知を集めまくったらふぁぼ収集できるのは分かってるんだけど、リソースがなぁみたいなところがあり。

冷凍のうどん、チンして食べてるね。

ぎりぎり去年度だったわ。
車が突然...いったいなぜ? 高速道路 まさかの事故 - YouTube
youtube.com/watch?v=-hpGzV4aDw

日付変わってから飲み始めたら二日酔いではない。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null