新しいものを表示
おさ さんがブースト

卑猥なものを見るのが嫌だからフィルターを設定するのに、卑猥な言葉を入力しないといけない苦行。みたいな流れから、偶然発生した「そぎぎ」を卑猥な投稿に付けて、フィルターを設定したい人は卑猥でもなんでも無い「そぎぎ」という単語だけでフィルターできる、みたいな発明があったけど、あまりにも一部の文化過ぎるので、サードパーティーフィルターみたいなのを簡単にインポートできる仕組みがあると、幸せになれるのかもしれない。

「サーバモデレーターによって非表示にされています『構わず表示する』」みたいな表示あるんだ。

だいたい長くなっても100文字ぐらいになるなぁ。アニメの感想とかでめっちゃ書きたいことが増えたときに、やっと500文字で厳しいみたいなことはあるけど。(75文字)

140の倍数になる文字数で投稿すること、そんなに毎回140文字ぴったりの投稿になる?!

嫌なものをわざわざ見に行って、嫌な気分になるのって、「行動に対する報酬」が脳に発生して、嫌なのにやめられなくなる負のループに陥るので、早めにやめた方がいいですよ。フィルターやミュートを使いこなしましょう。

自前のサーバでwkhtmltopdf入れてみたけど、真っ白になるな。

「ぼくの考えた最強のSNS」、それサーバ作って管理者に成ればできるよ。

天一じゃない方のアカウント?!

映画とかで「そんなUIあるかよ」って突っ込まれるやつだww

おさ さんがブースト

まじで黒背景にクソでかい文字出すのやめてくれません!?!?!?!?

スレッドを表示

レンタルサーバで、最新CSSをバチバチに適用したHTMLからPDF作るの辛すぎる。白旗揚げるか。VPSなら好きなようにプログラム入れるが。

周りの実装を見て、みんなこれ付けてるから付けとくか、みたいな実装をしてしまっている。

json-ldの設定、何も分からないまま雰囲気で送信している。

これ繋がりで、今回の騒動で新しく入ってきた人を何人かフォローしたけど、「Twitterの殺伐感が嫌」で移動してきた古い人たちと、「Twitterの替わりを求めて」移動してきた人たちで投稿の使い方が違うので、合わないなという人は何人かいた。

スレッドを表示

悪意どうこうという面だと、引用先が気になれば見に行けばいいので、わざわざ「ほら、こんな変なやつ見つけたよ」って言う投稿を展開されて一緒にムカつくの、そこまで脳の処理能力を使いたくないというのがある。フォロワーが荒れそうな話題を畳んで投稿してくれるのすごいありがたいよ。

TLをなるべく圧縮して、1画面の情報量を増やしたい派なので、引用展開されるの単純に邪魔。

my new gear
20年ぐらい同じマウスパッド(左)を使っていたので、買い替えた。手垢が分かりにくい黒いやつ(右)なので、30年ぐらい使えるか?

玉ねぎを入れすぎたけど、酵母菌を殺すための熱処理時間が従来通りのままで殺しきれなかったとかなのかな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null