新しいものを表示

一通りログを見たんだけど、別に何も記録されてないし。動いてるクエリーは動いてるんだけど、なんかのプロセスが止まって後続がエラーになってて、CPUの各コアは負荷0%なのに、ロードアベレージだけ200超えてた。

うーん、プロセスが落ちない。再起動か。

DBの処理がなんか刺さってる。

notestockからURLはさっと出てきたのに、サーバの検索に入れたら他の投稿もいっぱい出てきて絞り込めなかった。

升の中にトドが入ってるロゴにしよう。

可愛いマストドンの名前・・・マストド。

GPIO側を伸ばしてディスクと一体にできるケースみたいなのが有ったら、綺麗に並びそう。

スレッドを表示

ラズパイ、全方位にI/Oが有るから、ぴったりサイズのケースになってしまって、ディスクだけ離れてるみたいな感じになっちゃうね。

ソースではMastodonが判定できるっぽいけど、ホストされてるサイトで見ると、なんか出てこなかったわ。
wappalyzer/wappalyzer: Identify technology on websites.
github.com/wappalyzer/wappalyz

おさ さんがブースト

むかしとあるサイトで、FQDNで検索すると、そのFQDNがどんなアプリケーションを動かしてるとか調べられるサイトがあったんだけど、そのサイトを忘れた。。。

LTLだけに流したいやつが、サーバのお知らせというやつなのでは。

ネットゲームで良い働きができなかったときに使うといい言い訳のやつだ。

この前軽自動車で白ナンバーのやつ見かけた。料金所のおじさんはすごい大変そうね。

なんで白ナンバーなの?と思ったけど、特別仕様ナンバーなのかな。
路線バス暴走か、住宅に突っ込む 運転手「記憶飛んだ」、8人けが | 共同通信
nordot.app/966318706496339968

多言語鯖は言語フィルターしないと辛そうだな。

外に配信できてないやつ、中にいる人は気が付かないんだよなw

なぜかうちに来てるって、devは受け入れ投稿してたじゃん。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null