新しいものを表示

オタクに優しくなったTwitterにみんなで移動するかw

pawooの外向き止まってるんかな。

昨日24時間でnotestockに記録されてた投稿を見たら、やっぱり0分が一番多かったわ。5分単位で多いみたいね。

スレッドを表示

時報以外にも、0分に起動するbot多そう。各アカウントのマルコフbotとかもそうじゃない?

FreeBSDで動かすにはきっちり作ってないと厳しいみたいなイメージがある。

0分で落ちるの、botが一斉に動き出すとかなのかしら。

懐かしい名前。
西 和彦氏が,MSX2のオリジナル公式エミュレータ「MSX 0」を発表。M5Stack上でMSXが動く
4gamer.net/games/663/G066303/2

今まで封鎖告知があるまで知らなかった新サーバみたいな感じだったけど、フォローとかふぁぼとかで見たことないドメインが出てくるようになったな。

寄付して京のCPUもらったけど、使えなくしてあるって書いてあったが、外観は何も変化無いんだよな。高電圧で焼き切ってあるとかなんだろうか。

スマホ衛星インターネット、イリジウム電話みたいな極太アンテナ付くのかな。

遅延無しを目指すと色々リソース足りなくなるし、遅延を許容する方向に持っていくしかないのでは。

mixiって、いつ社名をモンストにするの?

ミーティング後でイヤホンボリュームでかくしてたの忘れて耳破壊された。

content-retention-policy、サーバ貸しサービスで投稿が溜まりすぎるのを削除する云々なのかな。

昔のゲームでモノクロ画面にカラーフィルムが貼ってあって~みたいなやつ、その場所にはその色しか出ないんだよね?

keybaseの端末信頼チェーンが切れまくり。

はるきん焼却のネタ、分からないまま。

おさ さんがブースト

#fedibird 動作が遅くなっており、ご不便をおかけしております。

11月18日(金)の昼頃よりTwitter利用者の避難・移行先としてMastodonを目指す動きがあり、当サーバも登録者が急増しております。

現在、負荷バランスの調整で対応しておりますが、レスポンスが悪い、画像・動画の投稿に失敗する、リモートフォローの処理が遅延するなどの症状がでることが見込まれます。

のちほどサーバ増強で対応しますので、ご不便おかけしますが、改善までいましばらくお待ちください。

(サーバのおしらせに書いたやつ)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null