新しいものを表示

全ての物事は見えてる範囲で評価するしかない。

iフィルター登録で半人前。金盾登録で一人前?!

一ツイート内で文脈が完結していたらBANされない。「蚊を殺す」→OK。「蚊が鬱陶しい」「あいつ絶対殺す」が別れてたら後ろだけ見て区別が付かないので→NG。とかでは。

導体めうるみ
半導体めうるみ
絶縁体めうるみ

pawooかお一人様サーバの絵描きなら、上げてる絵はオリジナルだろう、他のサーバは転載か区別がつかんという決めうち運用をしていたが、難しくなってきたな。そのアカウントが絵描きかどうかメモしておかないといけない。

個人的にゲームのチュートリアルが、全然覚えられないんよな。今その機能に興味が無いときに説明されても覚えられない、という感じ。「よくある質問と回答」のページが有ればいいのかなと思うんだけど。(これも見ない人は見ないので、いろいろな問題解決アプローチが必要なのだろう)

今後のことを考えて書いておかないといけないコードがあるのに、面白そうなコードを書いている。

キックホール(ホームボタンの部分にカメラが付いている)

notestockの表示非表示のやつ、条件がややこしいので、ちゃんと図解しないといけないなと思いつつ3万年ぐらい経った。

このリプライ元のやつ「登録した人には登録してない人の投稿が見える」って書いてるけど、正しくは「登録した本人のページに、本人が共有した投稿は表示される」ですね。登録ユーザー同士でも、自分が共有してない(notestockで非公開の)投稿が見えるわけではないです。

スレッドを表示

jpでSubwayTooter使ってて、LTLやFTL見なければ良いはずなんだけど、どこが気持ち悪いんだろう。HTLに気持ち悪い言葉が流れてくるのなら、それはフォローする人が良くなくてリムーブかブロックすべきなのでは?

おさ さんがブースト

きた〜〜〜〜!(読んでみたいけど巻数が多くて手が出せない

おさ さんがブースト

マストドン、中途半端に語呂が良い(5・7・5の頭に持ってきやすい)ので、「マストドンなんとか」って命名を付けられてfediverse全体の話が書きにくくなるやつ。

おさ さんがブースト

ダマンスキー島って結局中国領になったのになんでロシア語の地名なんだって思ったら中国では珍宝島なんだね... 珍宝...
ja.m.wikipedia.org/wiki/珍宝島

コンテンツをコンと略すことが普段無いので、オワコンと聞くと、リモコンとかラジコンとか、コントローラーの方で認識しようとしてしまう。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null