新しいものを表示

昔からパソコンを触っている人間なので、パソコン(Win95初期ぐらい)でゲームを出してくれていた会社がみんなパソコンのスペック違いに嫌気がさしてコンシューマへ移っちゃった印象がずっとあるんだけど、最近のPCでのゲーム充実度を見ると、汎用ライブラリが整ったおかげでスペック差を気にする必要がなくなってきたのかな。
カプコンPC向け展開で有言実行!直近決算のCS販売本数の約50%がPC版に―旧作を中心に伸長 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
gamespark.jp/article/2022/11/0

寒さに当たると紅葉するので、もうちょっと寒くならないと色かわらんのかもね。

フォローすべき変人リスト?!

最近の活動順とかでてくるので、普通に良く投稿してたら上の方に出てきてそう。

スレッドを表示

普段WebUI使ってないからディレクトリの表示見てなかったな。結構連合してるんだ。

惑星のさみだれ 第17話を視た。 

どんどん泥人形が増えてくる。学習して進化してるしなぁ。すごい、マジカルマリーをマネしてきた。マジカルマリー強すぎる。知り合いに化けられるのは気を取られるよなぁ。南雲さんと風巻さんは落ち着いてるなぁ。茜君が迷っている。切り捨てられそうな気もするもんな。夕日の掘ってる落とし穴、どんだけ残ってるんだよw あー、茜君、能力が使えたはずなのに使わなかったことに気が付いてしまったか。これはキツい。未来への価値観の違いなぁ。幻獣の騎士が茜君になるとは。これは完全に騎士団側に来たな。

PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL 第5話を視た。 

あー、わかる、わかる、ポニーテール良いよね。モルカーって救急講習もするんだ。飼い主の仕事じゃないのか。えっ、あの手紙の束を食べても元に戻る仕組み、どうなってるの。オチ分からん、何が出てきたんだ。なんか良くないものだというのは分かるが。

令和のデ・ジ・キャラット 第5話を視た。 

世界進出プロデューサー怪しすぎる。どちら様だよ。あ、イカなのか、こいつ。目からビーム、久々に出たな。

2018年からガラスの森美術館以外にもjpで活動している企業アカウントあるんだ(今日のあるんだ)

おさ さんがブースト

こちらは、テント倉庫を施工した事例です。

テント倉庫にはヘリのみカラーを変えるだけではなく、

写真のようにロゴ入れを行うことも可能でございます!!

御見積無料で行っております。

是非お気軽にお問い合わせください!!

データベースの構成を変えてバックアップが早くなるはずだったのに遅くなってしまった。

株価2倍に上がって、IRページの社長写真が笑顔に変わるの好きすぎる。
サンリオのポムポムプリン社長こと辻朋邦さん(34)、2代目世襲人事を数字で黙らせる : 市況かぶ全力2階建
kabumatome.doorblog.jp/archive

言われてみれば。あの機械を覗いたこと有る人しか分からんよね。

おさ さんがブースト

気球の写真を見て「視力検査っぽい」というの、一定以下の視力の人しかいないのでは

新規フォロワーが多いっぽいので、文脈が伝わりやすいように、気持ちブースト多めになってる。

おさ さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null