新しいものを表示

メンテナンス処理を書いていたら、今まで引っかかったことないところでエラーが出ていてなんも分からん。

「裾野の法面」の「ののの」の部分

続編含めて面白かった。
【漫画】これで勝てる!漫画で分かるオンラインFPS | オモコロ
omocoro.jp/kiji/297390/

コーナーが追加されるだけでニュースになるサイト。

おさ さんがブースト

I'm at Shinkansen Shin-Ōsaka Station (東海道・山陽新幹線 新大阪駅) foursquare.com/v/541d2821498ed

アドベントカレンダー書いた。(投稿予約)

たまにはアドベントカレンダーに参加するか。

Fediverseでの仕事に成功しているアカウント一覧 - Wikipedia

個人的には、車への憧れという言葉に「買えないけど乗ってみたい」というイメージがある。そうなると、この調査結果は単に「そもそも車を買えないから車に興味を持たなくなったし、聞かれたからとりあえず思いついた車メーカー知名度ランキング」になっている気がする。

おさ さんがブースト

どうせ手に入れられないものに憧れを抱いてもしかたないなと思っている人が多いのかもしれない

おさ さんがブースト
> 実際、20代が憧れるクルマの価格帯は「100万円以上」が55人(18.3%)で最多となった。同社は「新車の価格帯を考えれば100万円が高いとは言えないが、中古車に乗っているとすれば、100万円程度でも十分に“憧れのクルマ”になると考えられる」とコメントした。

でもこの辺は高級車への憧れじゃないので憧れが貧しい
スレッドを表示
おさ さんがブースト

[ITmedia ビジネスオンライン] 20代が憧れるクルマメーカー メルセデス・ベンツを抑えた1位は?
itmedia.co.jp/business/article
まさかの

漢字で書かれたら知らない言葉でも意味が何となく理解できるのに、カタカナで書かれると辞書を引かないと分からないというのがなぁ。

長久手って、なんかアウトレットモールみたいなのができて行列が長久手みたいなこと言ってなかったっけ。

逆走自転車の自転車没収するだけでだいぶ改善するのでは。

新米錬金術師の店舗経営 第5話を視た。 

また、あの隣町のいけてない錬金術師か。氷牙コウモリ、果物を冷凍して保存しておくの、むしろその果物を奪う方が効率が良いのでは。店長強すぎるからなぁ。というか、薬持ってるならみんなに配ってくれよ! 分かってきたぞ、アイリス、騒動要員か。割り引きのことを勉強するという表現、この世界でもあるんだ。会議でお菓子配るの、完全に餌付けだ。また赤字に戻ってしまった。

Pixelの曲判定使うのに、事前にデータのダウンロードが有ったので、あれがモデルデータなんだろうけど、少なくともYouTube Musicに入ってるデータは全部含まれていると思うと、よくそのサイズに収められたなというのがある。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null