ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
MS本社に勤めるような日本人、英語しか使ってない説もあるな。
あなたはそこにn%ですって、未だに直らないの。MS本社に勤めてる日本人もいるだろうに、恥ずかしくないのかな。
めっちゃ雷。
🤔https://goo.gl/maps/c95porciVZkUsxCe7
OTAアップデートの仕組みをよく分かっていない。SIMフリースマホでも、刺してるSIMの提供元からアップデート降ってくるの?
昨日落ちまくったFirefox 104.0b9、今朝104.0b10が降ってきて直った。
いや6進数か。
指が3本の知的生命体が支配する惑星、やっぱり3進数が基本なの?
現金扱ってない銀行、口座をなんやかんやするだけならATMでいけそうだけど、あえて窓口なの、うちのオカンみたいにATM苦手な人ぐらいしか使えなさそう。
オタク知識のアップデートOTAアップデート
ポップアップで教えて欲しい。大昔の路地のマウスだと出た記憶があるんだけどなぁ。
LGHUB入れてるけど、最近のマウス全然出たことない。
マウス本体のランプの色なんて、いちいち見てない。手も被さるし。
logicool G604、電池切れる前に通知して欲しいんだけど、なんも出ずに切れる。
Pixel6 Pro Android 12のアップデートチェックを13億回ぐらい押してるけど、アップデート降ってこない。
一昨日風呂に入ったときに左の耳にお湯が入ったの、昨日やっと抜けたんだけど、さっき風呂入ったらまた入った。
思った通りに動いてなかったの、webfingerの処理が暫定対応のままだったせいだった。
/boot に分けてあげる必要がある。
まず /home が何故か 1.2 TiB も使っているのをどうにかしないといけない
この店、先週つぶれた。
思考の /dev/null