新しいものを表示
おさ さんがブースト

家の近所の、道路に面したお好み焼き・たこ焼きの店舗が、お好み焼き・たこ焼きの飲み屋に改装されていた。どこで飲むんだ・・・。

今でも串焼きの魚はたぶん上手く食べられない。

スレッドを表示

子供の頃、子供会とかでキャンプとか行ったときに、鮎の手づかみとかして、串に刺して塩焼きにしたやつを食べたんだけど、内臓と骨が苦手で、周りのみんなはバクバク食ってるのにわたしはめっちゃちまちま時間を掛けて、食べきれなくて、食べ終わった串を捨てるところにも大人がいて、大変困った記憶がある。なんか上手いこと魚を見えないようにして捨てるところへ持って行った。

50m表現の自由形は裸で泳いで良いってこと?

7月下旬に入れ替えた処理、そろそろ全部データ切り替わっているかと思ったら、なぜかキャッシュが効き過ぎていて、ほとんどデータが入れ替わっていない。

丼に盛ったご飯に豆腐パック開けて、白だしちょっと書けて、海苔と生姜掛けて、豆腐丼として食べたりしてる。

エンジニアで暇な喫茶店をやると、設計とか一気にコード書き上げるときとか、集中したいときに客来たらうざくない?わたしでも「この後しばらく重い作業で集中したいな」って時は、他の用事を先に片付けたりするのに、タイミングが読めない客が来るぐらいなら一時閉店とかして、そのうちずっと閉まってる店になりそう。

頑張って書いたコードが大してパフォーマンス改善しなかったので、ふて寝します。

竜巻注意情報出まくってるな。速報音出る地域ぐらい選ばせてくれ~。

おさ さんがブースト

高度に発達した仕様変更は暴力と区別がつかない

あらかじめ想定しておいた拡張の方向性に沿ったデータ設計にしているのを上回ってくる仕様変更。顧客との戦いなのだ。

この前、テレビのニュー速報についてお気持ちを申し上げたけど、気象情報速報は違う音なので、何が起こったのかと画面に目を取られてしまう。竜巻注意情報とか、勝手に読み上げて欲しい。

スレッドを表示

一日二回出かけたら、もうお腹いっぱい。

最近のAndroidにある「バッテリーへの負担を減らすためにゆっくり充電するため、アラームが設定されていたらその終了時間を目標にじわじわ充電する」機能、一日に二回出かけたいときに全然充電進んで無くて困るな。

キャッシュレス時代のカツアゲ、スマホ取り上げられて送金操作されたり、手捕まれて指紋認証解除させられたりするのかな。

昔、履歴を見たいという目的でSourceTreeを使っていたが、いろいろと使いづらくて、VS CodeのGit Graphで十分になってしまったお役御免になった。

リコリス・リコイル 第7話を視た。 

絵、難しいもんね。せめてモンタージュの機械でも使えればなんとか・・・。動体視力というか、一瞬で物が見えるといろいろ大変だね。電波塔事件、やっぱり関わってくるのか。ロボ太のパトランプ、電源入ってるんだ。うちのコンピューターの人、フキに見られたらダメなんだっけ?DAと関係の無い人間に情報が漏れるからか。まあ最初にハッキング掛けた人でもあるしな。フキ、先生にあれなの? 会員制バーでインカム付けてるの、怪しすぎない? 店長、やっぱりお店には住んでないのか。クルミの護衛はたきなが居れば大丈夫なのかな。お店閉まってから二人がどうしてるのか気になるなぁ。漫画の展開が千束とたきなで反対なの、映画の趣味も食い違ってる可能性があるな。そもそもあの後映画の話が出てこないし。警察署に仕込まれたUSBメモリでDAのネットワークにアクセスできるし、制服着てたら銃を持ってても大丈夫というぐらい、警察にDAの存在は認識されているのに、あの刑事さん達はなんであんなに知らなかったんだろう。知らなくて良いことは知らなくて良いこととして置いておけなかったのかな。やはり刑事という性なのか。

免許の更新代行サービス、写真がその担当者に差し替わるやつだ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null