しかし工学やってる人間が、文字定数として使われているギリシャ文字の存在を知らないのはどうにかしてくれと思う。'γ' を 'y' と書いてしまうのは、それこそ円周率の 'π' を漢字の '兀' と書くのと同じですよ (Q: そもそも漢字の '兀' なんて知らないのでは? A: それはそう)
ガススプリング、いつもこれを思い出してしまう。
(2009年の記事)イスが突然「ガス爆発」 日本でも起こりうる恐怖 : J-CAST ニュース【全文表示】
https://www.j-cast.com/2009/02/27036623.html?p=all
十一者以上出てくる契約文書、存在するんだろうか。
>甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸
十干 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E5%B9%B2
ほーん
>名称はIBM PS/2で採用されたことに由来
https://ja.wikipedia.org/wiki/PS/2%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF
甲子園、ドーム化するのはしんどいけど、布でも張って影にできないの。畑でも寒冷紗掛けるみたいに。 #高校野球
海星3-0日本文理(6回表) #高校野球
長崎の海星と大阪の明星と札幌の光星と東京の暁星は姉妹校だけど、三重の海星は姉妹校じゃない。両方フランス系の教会だけど、会派が違うっぽい。 #高校野球
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。