新しいものを表示

数千件程度の停電は、常にどこかで発生しているのでは。

おさ さんがブースト

朝98%とか言ってたのに、もう87%か。

原発、せめて数時間で立ち上がって欲しいよな。

なんか前に動画で、尾翼の上下方向を操作する羽のボルトが折れたかなんかで落ちた事故の話は見た。

衛星マイクロ波発電で、誤って地上を焦がすやつやって欲しいね。

おさ さんがブースト

揚水発電へ人力バケツリレー、1秒ぐらいは寿命伸びそう。

ゴーグル単体でVRを描画するの、おまけ程度だと思っていて、本気でやるならアラレちゃんの帽子の羽みたいにビデオカードが刺さっていないと難しそうとか思っていた。

ラジオの電波から電気取り出すやつ。

アバターもVRゴーグルの対応があるの? それぞれが使っているVRゴーグルによって「あの人見えないねー」「わたしは見えるよー」みたいなのあるの?

みんなで鏡を持って太陽光パネルに集光だ。

おさ さんがブースト

供給力100%超えなのになんで計画停電もないしブラックアウトもしないんだっていうのは、今回の制約条件が揚水発電所の運用可能な容量と需要の少ない夜間の回復量のアンバランスが極端な状況に陥ったためで、ざっくり言うと今日節電サボったらその分明日以降何かあった時に詰む率が上がるって感じだと思われます。
無論純粋に瞬間的な考え方での供給可能な容量もしんどいわけですけど、OCCTOも書いてるようにkWよりkWhがよりしんどい感じで、ゆえに朝から夜中に至るまでの長時間の節電要請になったものと思われます。

ttps://www.tepco.co.jp/pg/company/press-information/information/2022/pdf/220321b.pdf

おさ さんがブースト

「節電のため暖房は20℃にしてください」!?普段もっと上げて良かったの!?!?

眠いとおなかすいたのせめぎ合い。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null