新しいものを表示

あちこちでフィギュア壊れてるの、悲しいね。

寝間着に着替えていたらどこいな。

やっぱり首都にはかなわないなぁ。

政治的 

手薄になったぞ。
ロシアの揚陸艦4隻、津軽海峡を通過…極東部隊をウクライナに輸送か : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/politics/2022031

言語に付いてるjsonデコーダー、こっそりコメントぐらい読み飛ばせるようになってて欲しい。

jsonファイルの先頭に1行コメントを追加したいがために、json5使うのなぁ。

ウクライナ語→英語→日本語なのか。

タイムイズマネー
並べ替えたら
マネタイズ   ムイー

各国の大使館が使えるネタを探したりしてるんだろうか。

スレッドを表示

ゼレンスキーさんの演説って、各国ごとにゆかりの引用するの?イギリスの分しか知らないけど。

政治的 

Twitterに出てきたウクライナ情報?のバナー、国旗を見立てた物が引き裂かれているのは、実際にあったそういう写真やウクライナの人が作ったのならともかく、Twitterの中の人が作ったら、それはTwitterが引き裂いているのと同じでは?とか思って、なんか嫌悪感あった。悲惨さを伝えるためなら、わざとかわいそうな物を作り出してもいい的な。まあ、これも言いがかりかもしれんが。

freeeが楽天銀行の連携終了が発表されたぐらいに、なんか流れてきてたね。
twitter.com/kanreisa/status/14

迫撃砲の着弾観測にドローン使うのなるほどだな。

阪急の中津あたりに一時期よく行くことがあったけど、あの高架下の店はなんかいいなと思った。

中国からしたら、勝手にロシアが沈んでくれたら、後はいい感じに資源供給地帯になるわとか思ってるんかな。

3回モデルナ打ったうち、3回目が一番副反応軽かった。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null